見出し画像

Let's ENGLISH! 百万人の夢宣言〜お母さんが夢を語るルーム17〜

「英検準1級を取得して、英語を使ったお仕事がしたい」

中野美鈴さんの夢は「英語を使ったお仕事をすることとお習字の師範の免許を取得すること」。

ピアノの先生をしているお母さんに強いあこがれがあった中野さん。

好きなことをしているお母さん、きれいなドレスを着て演奏しているお母さん、夕方から夜遅くまでリビングの隣の部屋でレッスンをしているお母さん。

中野さん自身もお母さんからピアノを習っていたそうですが、親から教わるという難しさ、周りからは当然のように音楽の道に進むと思われていたことに違和感があり、続けることができなかったそうです。

でも、幼稚園の時からこれまで続けてきた習いごとが英語とお習字。
夢ってなんだろうと改めて考えたとき、この2つが大好きなんだな、形にしていきたいなと思ったのです。
英語は英検準1級を取り損ねていたこともあるので、今の目標は準1級の試験に合格すること。「ENGLISH JOURNAL(楽しみながら英語力を身に付けることができる学習情報誌)」のZoom勉強会に参加している。
それから、習字の師範になりたい!私が楽しんでいれば娘も楽しいと思うので、私自身が楽しむ姿を見せていきたい。焦らず楽しみながら続けていきたいと思っている、と話してくれました。

 参加している方から、「わたし版(お母さん大学の子どもへのレポート)」やMJの記事を英語で発信してみては、という提案があり、即実践してくれました。記事、ぜひご一読ください。

「I have a dream!!!」MJ中野美鈴
https://www.okaasan.net/hahagokoro/76467/

夢を考えることは、これまでの自分を見つめなおすキッカケになり、言葉にすれば人の心を動かし、情報が集まり、新たなチャレンジが始まる。
中野さんの英語を極めたいという夢と行動力に、私も力をもらいました♪

湯番 池田彩

clubhouseお母さんが夢を語るルーム
毎週金曜日21時から1時間お話ししています。

https://www.clubhouse.com/club/%E7%99%BE%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A2%E5%AE%A3%E8%A8%80%E3%81%8A%E6%AF%8D%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E5%A4%A2%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0



母の湯とは
 note上につくられたお風呂です。
 お風呂に入る時は当たり前のように服を脱ぐように、
 お母さんたちが「素」の自分になれる場所になったらいいなという思いで
 つくった場所です。
 お風呂=お母さんのプロジェクト。
 お母さんだからこそできること、
 今、始まります。
そしてこのお風呂はただのお風呂ではありません。
 温泉のようにきちんと効能があります。
 子どもの成長について、
 仕事のこと、
 自分自身の心の中のモヤモヤ…
 お母さんを取り巻くさまざまな問題や課題を
 虹色の泡に変えてくれます。
お母さん業界新聞とは
 お母さん記者(MJ)が何気ない、あたりまえの毎日を発信。
 お母さんの心、「母ゴコロ」でできた、
 日本にたった一つの、お母さんに偏った新聞。
 最近ではお父さん記者も増えている。
 お母さん記者の発信はネット上にある「お母さん大学」で。
 お母さん大学とは、キャンパスは家庭、先生は子ども。
 未来のわが子へのレポートを綴り、仲間のレポートで学び合う、
 ”お母さんに還る場所”です。
お母さん大学とは
 お母さん記者(MJ)=お母さん大学生。
 キャンパスは家庭、先生はわが子。
 未来のわが子へのレポートを綴り、
 ほかのお母さん大学生の日常から学び、
 「お母さんでよかった」と心からお母さんを楽しめるように、
 交流している、インターネット上の学び舎です。

お母さん大学サイトより
https://www.okaasan.net/oshirase/news/75246/
お母さん大学チャンネルより
https://youtu.be/BMLum6jQ5sM
百万母力プロジェクトより
https://100man-boriki.jp/okaasan-news-paper/

あなたのサポートは、お母さんを笑顔にします。 どうか、やさしいお湯を提供くださいませ。