見出し画像

始まりました、第2章!お母さん、ドラッカーを読む!

母ドラ昼の部
第一回:10月11日(水)13時~14時半

「もしお母さんがドラッカーを学んだら」というテーマで、
お母さん大学のメンバーが、経済書を読む会。

受講者は自分自身と向き合い、子育てを、仕事を、生活を振り返る素晴らしい時間になったと話します。

報告会を開き、第2期の募集を行ったところ、あまりの希望者の多いことに驚きと喜びを隠せませんでした。

第2章が始まります。
そして、
お母さん大学での学びが、より深まっていくのです。

湯番 安達真依

お母さん大学は、子育てが辛いけど本当は楽しみたいお母さん。
今も子育て楽しいけど、もっともっと楽しみたいお母さん。
いろいろなお母さんが集うコミュニティです。
お母さんじゃなくても、お母さんのことを学べます。

母の湯は、お母さん大学のサークル的存在です。
自分自身をおもてなしする気持ちで、
ゆったり、ほっこりできる時間を過ごすプロジェクトを立ち上げよう!

母の湯コミュニティはどなたでも参加できます。
お風呂をつくることができるのは、お母さん大学生+MJプロに限ります。

あなたのサポートは、お母さんを笑顔にします。 どうか、やさしいお湯を提供くださいませ。