見出し画像

2023年自分らしく そのままで

2023年
あけましておめでとう。
本年もどうぞよろしく
お願いいたします。

①どんな2023年にしたいですか?

1年365日
8760時間
525600分

どんな風に刻みますか?

私は、2022年に
ずいぶんシンプルになりました。
持ち物もやるべきコトも
クリアになってスッキリ
2023年は「自分らしく、そのまま」
カッコつけず
何者になろうともせず
自分でいるコト
ご機嫌でhappyでいる自分でいると
決めていきます


②具体的なTODOはありますか?

2023年
ライフイベントや
絶対にやるコト
やりたいことは何ですか?


私は学科があと一つの
保育士試験と
子育て支援プログラム開発
金町の拠点運営の立ち上げ

は、決まったいます。

本当にしたいこと
女性のメンタルケアに力を注ぎます


③どんな楽しみがありますか?

旅行やライブ
趣味や仕事でも
楽しみはありますか?

私は今年もいただいているお仕事
新しい本のこと
そして
旅に行けたらと思っています
特に行きたいのは岡崎

楽しみを記録して
ワクワク
ドーパミンを活性化と思っています。


この3年コロナの影響で
社会が大きく変わってきた

その中での2023年
環境問題や世界情勢
そしてそれに伴う
経済的な影響
政治不信

問題をあげればキリがなく
希望を持ちづらい国になった日本

その中で
私は子育てが1mmでも
安心して出来るように
サポート出来る仕事をさせていただければと思います。


今年もよろしくお願いします


今日も一日
のびのびと

やまがたてるえ

これからの学びに活かしていきます!ありがとうございます。