見出し画像

005/バンド追加(6か月目)

🗒 調整6回目(9/1)

パチパチとワイヤーを外して見てもらう。
002で奥から2番目につけたバンドが追加で1番奥にもつけられることとなった

今までは歯に直接突起をつけてチェーンゴムを引っ掛けていたのが、1番奥、つまり6番目も初期より内側に動いてきてバンドを装着できる位置までになったよう。

想定よりも早く奥歯が動いていて嬉しい!

そして前歯。
自身から見て右側がわりと動いたなと思っていて、実際順調らしい。

ただ左側が思ったより動いておらず、先生も「なんでだろうねぇ…?」と不思議そうだった。
オープンコイルを強めに装着して今回は終了。

🗒 調整7回目(9/25)

特に変わりなくワイヤーの付け替え。
今回初日だけ痛くて気持ち的にしんどくなってしまった。

奥歯を動かすために、就寝時下顎に高さを出す用のプレートをつけていたのが必要無くなった。
それぐらい歯が動いた証拠なんだな…とびっくりしている。

今回は新しい変化はあまりなく、短時間で調整も終了した。

毎回3週目あたりでまた痛いと思う日が出てきている。我慢できないほどではないけどムズムズ、噛むと痛い感じでした。

写真は撮ったほうがいいね…


そういえば、毎回「3〜5週間の間に通院してください」と言われて予約をとっているのだが、3週間で通院するのと5週間で通院するのでは違いはあるのか気になっていたので聞いてみた。

先生によると、今は動きが大きい時期なので理想は3週間
ただ、5週間あいてしまっても歯の位置が元に戻ったり変になったりすることはないので、あまり神経質にならなくていいとのこと。

幸い平日に通院できるので、なるべく3週間ペースを保ちながら通いたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?