見出し画像

miiの導入が決定! - コミュニティ通貨はぐくむmiiの軌跡 vol.1

このnoteは、はぐくむが運営するコミュニティ通貨、はぐくむmii(通称mii)の歩みを発信するnoteです。はぐくむでは、世田谷区東松原・羽根木エリア(はぐくむタウン)でのまちづくり(コミュニティレストラン事業シェアハウス事業)の一環としてコミュニティ通貨を導入しています。さらに、まちづくりだけでなく、キャリア教育事業のLIFE DESIGN SCHOOLや、コーチングスクールなどのコミュニティで、価値観をアップデートする教育としてもコミュニティ通貨を導入しています。コミュニティ通貨に興味がある人はもちろん、まちづくり・教育に興味がある人、はぐくむに興味がある人はぜひこの連載noteをお楽しみいただけるかと思います😊

今回は記念すべきvol.1!はぐくむがコミュニティにmiiを導入することで実現したい社会について、語っちゃいます!

miiのコンセプト

miiを導入するにあたり、まずは社内で「miiを通じて、どんな世界を実現したいのか?」をテーマに対話をしました。

そこで、現れたmiiのコンセプトは、「喜びを最大化し、循環させる通貨」。

はぐくむが理想とするのは、誰かに対する思いやりと感謝に溢れ、共感した誰かを応援できる世界。誰かに与える喜びと感謝がたくさん感じられて、それらが循環していく。もっともっと、それが起きると最高ですよね!

そして、お金の価値観をアップデートすれば、そんな世界により向かっていけるんじゃないか?そう考えました。

ピースコイン導入イメージ.001

普段、私たちはいろんな人からの想いを受け取っています。友達や同僚の気遣い、家族のサポート、誰かの見えない努力など、素敵な想いがたくさんありますよね😊これも一つの価値だと思いませんか?しかし、ほとんどの場合、日本円では交換の対象になっていないのが現状です。

この想いが、例え正しく評価されていなくても、少しでも見える形になったら、与える人も、受け取る人も、両方の喜びが大きくなると思いませんか?そうなると、もっともっと、想いをプレゼントしたい気持ちになると思いませんか?

でも、法定通貨(日本の場合、円ですね)を払うときって、痛みが伴いますよね。損したくないし、できれば減らしたくない。これまで当たり前のように使ってきた円だからこそ、私たちはどうしても色メガネを通して、日本円を見てしまいます。

そこで、miiの出番です。日本円とは違った価値観の通貨を導入することで、「損得による交換」ではなく、「共感による応援」「感謝の表現」がたくさん起こります。想いが少しでも可視化されて、喜びが最大化し、それがたくさん循環する。そんな世界を、miiを通じて実現したいんです!

PEACE COIN - 共感で循環を促す仕組み - 

ご縁の中で、出会ったのが、PEACE COIN 。

独自のアルゴリズム(Proof of Thanks)により、循環させることによって、感謝や繋がりを促進してくれます。具体的には、使えば使うほど通貨量が増加し、使わないと通貨量が減少する仕組みだったり、感謝のコメントを具体的に添えることで、循環の評価が高くなったり、継続的に同じ人とやりとりをすることで、循環が評価されたりします。

PEACE COINと出会ったとき、はぐくむでやりたいのはまさにこれだ!と、ビビッときました!

PEACE COINの方々と、何度か打ち合わせを重ね、はぐくむの活動にも共感していただき、導入させていただくことになりました😊

はぐくむでのmiiの流通

ピースコイン導入イメージ.002

まずは、はぐくむのスクール参加者/卒業生(LIFE DESIGN SCHOOL、コーチングスクール、LDSクラブ)、はぐくむタウン住民(シェアハウス住民、はぐくむのコアメンバー)を中心に、miiを流通させていくことがPhase1です。この段階では、個人間でのmiiの循環がメインになります。
LIFE WORK FESTIVALでは、サービスの提供の対価、共感や応援として、miiが流通します。

▼LIFE WORK FESTIVALについてはこちら▼

Phase2では、コミュニティレストランはぐくむ湖畔などで、miiを利用したサービスが受けられるように仕組みを整えていく予定です。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
今後は、導入の様子や、miiの流通レポート、コンセプトへの理解を深める記事を配信する予定です!こうご期待ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?