見出し画像

その行動の動機は、「勇気」か「恐れ」か?

昨日、またまたラジオを聞いていて、

何の流れか忘れたけど、

ネアンデルタール人は、現代人より嗅覚が鋭くて、

自分の部族のリーダーが、遠くの部族を襲うぞ!と決めた時その動機が、「勇気」から来てるものなのか、「恐れ」から来ているものなのか、嗅ぎ分けることができた

と言っていた。

それが「勇気」だったら付いて行くし、
「恐れ」からだったら、賛同しないらしい。

きっと、動機によって結果も違うんだろう。


これを聞いて、私が思ったのは、自分自身に対してできたらいいのになあってこと。

私が、何かをしたいと思った時、それが、

やりたいから=勇気

なのか、

やった方がいいと思っているから=恐れ

なのか、

私の心はすごく巧妙で、騙されることがよくある。

気づかないうちに、世間やCMから洗脳されてることも。

自分の本音を知るのが難しい。


他にも、

怒ってるのに、怒ってないフリをしたり。
嬉しいのに、素直に喜べなかったり。
悲しいのに、強がってしまったり。

取り返しのつかない行動をしてから、自分の本音に気づくことも多くて。。。


今の所、事前に自分の本音がわかることは少なく、後でわかることが多い。

途中で、それをやってる自分が嫌になるものは、たいてい「やった方がいい」っていう動機なんだよ。

本当にやりたいことだったら、うまくいかなくても続けられる。

今の所の私は、このトライ&エラーですね。。。

確率を上げていきたいな~。


サポートありがとうございます! 神田の部室にもぜひ遊びに来てください♪