見出し画像

ランドセルの選び方

来年、息子が小学校へ上がるので下調べを開始。
…とは言え、娘の時に購入した工房さん(下記)が、品質とお値段のバランスが良かったので、また購入する予定です。


ランドセルの選び方

娘の時には、会社の人に「ラン活」なるものを初めて聞いて、調べてみると、いろんなメーカーが展示会やカタログ送付を行っており、自分が子供の時に比べれば、選択肢が多いんだなと感じていました。

反面、親としては、何を決め手に購入すべきか、値段の妥当性はどの辺か基準がなかったです。

そこで、萬有鞄さんの展示会に足を運んで実物を見に行きました。
子供にとってはお出掛けにもなるので一石二鳥。

https://www.manyu-randoselu.jp/f/exhibition/

当時は会場の社員さんに下記のことを聞いて、参考になったことを覚えています。

・ランドセルは6年もつように作られている
 
→折り返しを迎えても我が家のは問題なく使えています。
・値段の差異は素材(本革、合皮)で決まるが、上記の耐久性は変わらない
・大きさは、A4のフラットファイルが入るかどうかが検討の余地
 
→ファイルを入れることに加え、今はPCを持ち帰る可能性もありますので、幅が広いことに越したことはないかもしれません。
・男子より女子の方が色やデザインの幅が広い
 
→ワンポイントで模様が合ったり、キラキラしていたり(笑)
  機能面では外側のナスカンと呼ばれるフックの数とか、中の収納などは 
  考慮した方がいいかもしれません。
・あとは、好みの問題(笑)
 →5~6歳の子ですので、確認する度に色が変わるため、どこかで決めてさっさと購入するのがポイントです。

熱心な親御さんは、人気メーカーの発売開始日にサイトに張り付いて予約するようですが、そこまでの情熱は無かったです。
また、メーカーによっては、注文から到着まで数か月待ちするようですので、その辺も見極める必要があるようです。
そういう話を聞いていたので、娘のランドセルを購入した工房さん(上記)には9月に注文したのですが、購入から2週間弱で到着して、むしろ半年以上置き場に困ったくらいでした(笑)

これから暖かい時期にもなりますし、お出掛けついでにランドセルを見に行くのもいいかもしれません。
初めてランドセルを選ぶ方に何かの参考になれば。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?