元ケースワーカーの嫁

元生活保護担当者の嫁が、夫から聞いた生活保護の「リアル」を語ります。 細部はフィクショ…

元ケースワーカーの嫁

元生活保護担当者の嫁が、夫から聞いた生活保護の「リアル」を語ります。 細部はフィクションありますが、できるだけリアルに書いていきたいです。

マガジン

最近の記事

障害者年金の問題点〜自立の支えになっている?〜

障害者年金って知ってますか?年金の一種で、要件を満たせば2ヶ月に一度年金が入ってくるものです。 要件を簡単にまとめると ・障害を負う前に、年金をきちんと納めていたこと ・一定以上の障害であると、医師に診断されること です。(本当はもっと細かいです) 金額としては 1級 国民年金月額8.1万円 厚生年金月額15.8万円 2級 国民年金月額6.6万円 厚生年金月額12万円 3級 厚生年金月額5.9万円 となっています。国民年金、厚生年金の違いについては、年金を申

    • 単身生活が難しい方〜サービス付高齢者住宅〜

      高齢や持病で単身生活が難しくなった人はどうやって生活するのでしょうか? 基本的には施設に入ることがほとんどですが、施設にも種類があります。 ・サービス付高齢者住宅 ・有料老人ホーム ・特別養護老人ホーム ・救護施設 等があります。 上3つは基本的に介護保険を使用して入所する施設で、一番下は生活保護法で定められた施設です。近年、サービス付高齢者住宅(以下サ高住)への入居が非常に増えており、ここではサ高住について解説したいと思います。 サ高住の特徴として ・施設

      • 生活保護費削減のために

        生活保護には、以下の8種類があります。 ①生活費 ②家賃 ③医療費 ④介護費 ⑤教育費 ⑥仕事のための費用(高校の授業料も含む) ⑦出産費用 ⑧葬儀費用 さて、この中で最も多い割合を占めているのはどの項目かご存知でしょうか? なんとなく察しはつくと思いますが、③医療費なんです 国の資料によると、 平成29年度の当初予算額は3.8兆円!そのうちの約半分が、医療費なんです。 なぜそんなにかかっているのか?夫に聞いてみました。医療費がかかる理由は、以下の通りだそうです。

        • 市役所職員って実際どうなの?ラクしてるんでしょ?

          ※自治体によっても差があるそうなので、あくまで参考に・・・ 「夫は市役所職員です。」という話をすると、よく次のような感想を聞きます。 ①定時で上がれて残業、土日出勤がなさそうで羨ましい ②一生安泰 ③福利厚生がしっかりしていそう これらについて、実際のところはどうなのか書いていきたいと思います。 ①定時で上がれて残業、土日出勤がなさそうで羨ましい 「配属された部署」によります。夫は現在3ヶ所目で、今まで「出張所」「生活保護担当」「イベント、お祭り関係担当」に配属さ

        障害者年金の問題点〜自立の支えになっている?〜

        マガジン

        • 生活保護考察
          2本
        • 市役所職員のリアル
          1本
        • 生活保護Q &A
          2本
        • 生活保護担当ってこんなことしてます
          4本

        記事

          ケース04 精神疾患を抱えている方

           あくまで生活保護担当者から見た視点(私見)であり、精神疾患の方を貶めるような趣旨の記事ではありません!悪しからず・・・  保護を受給している方の中で、一番接するのが難しく、自立への援助が難しいのが精神疾患を抱えた方だそう。  症状は様々ですが、共通して言えるのは、「信頼関係を築いていくのが極めて難しい」ことらしく、どんなに歩み寄っても、相手が心を開いてくれなければ中々支援に結びつかないのだそうです。  例えば、特定のキーワードに激しく反応する方がいたそうです。一年かけ

          ケース04 精神疾患を抱えている方

          ケース03 DV被害者への対応

           DV被害者については、ある程度決まった流れがあるそうです。  夫の担当した方は、6歳と2歳の娘をもつ20代女性でした。  日常的に夫(紛らわしいけど被害者の)から暴力を受け、これ以上一緒に生活をすると、生命の危険があると感じた女性は、裸一貫、子供達だけを連れて市役所に駆け込んだそうです。  こういった場合、まずは一時的に逃げ込めるような施設(シェルターと呼ばれているそう)を案内し、そこに身を隠しながら生活をしてもらうそうです。そこでの生活費については、生活保護で面倒を

          ケース03 DV被害者への対応

          生活保護Q &A

           ここでは生活保護に関してよくある質問と、その回答をあげて行きます。 Q1持家があると、生活保護を受けることができないと聞きましたが・・・ A1そんなことはありません。築年数が古い等売ってもお金にならない家はそのまま所有できます。また売れる家についても、お金が入るまでに時間がかかる場合は一旦生活保護を開始し、お金が入った時に返してもらう形になります。 Q2じゃあ車はどうなの? A2基本はダメですが、田舎に住んでいて通勤や通勤をする時に、近くにバス停、駅がない場合や、障

          ケース02 孤独死の第一発見者に・・・

           近頃いたるところで耳にする「孤独死」というワード。皆さんの身近なところでも起きているかも知れません。  夫が担当している方で、残念ながら孤独死を遂げてしまった方がいたそうです。  その方は単身の高齢者です。周りとの付き合いを好まない、小難しいおじいちゃんでした。生活保護を受けている方のお家には定期的に家庭訪問をするのですが、その方の状態に応じて、訪問頻度は異なります。「働けるのに働けない人」など、問題のある方については毎月のように訪問し、ハッパをかけたりするのですが、高

          ケース02 孤独死の第一発見者に・・・

          ケース01 ホームレスを続けたかったけれど

           普通の感覚では信じられませんが、社会に馴染めず、あえてホームレスを続けている方も中にはいらっしゃいます。  夫が出会ったのは、ホームレス歴40年の大ベテラン。20歳を超えた頃から河川敷でずっと暮らし、空き缶集め等で生計を立ててきましたが、年齢が60を過ぎ、身体が言うことを聞かなくなったのでしょう。ある雪の降る日、道端で倒れていたところを救急搬送され、医療費が払えなくなったことから保護を申請しました。ホームレスを長いこと続けていたせいで、住民票は削除、親族もいない状態です。

          ケース01 ホームレスを続けたかったけれど