見出し画像

ハゲ句#63

軽やかに ゲーム楽しむ 感覚を





意味
__________________________________
冷たくもあたたかい言い方になり、すまないが、宇宙的な死生観は、地球のそれとはかなり違う。死ぬことは”恐怖”でも”惨事”でもない。またこの世界で何かの責任を負わなければならないというわけでもない。必ず今世で課題(カルマ)を精算しなければいけないわけでもない。


Linus氏の記事に良い気づきをいただいた。

「知らないからこそ不安が生まれる」というもの。

不安や恐怖は、必ず病気に直結する。この世界では、生きることそのものに価値があるわけでなく、可能性を広げ、何を探究するかが重要だ。そのためにもゲーム感覚でそれぞれが、知りたい!やりたい!とおもうこと、純粋な好奇心を大切にし素直な心で知りたいことを探究することは、健康で快活な日々を過ごす秘訣と言えるだろう。

事実、この世界はワクワクすることばかりの冒険の世界。しかも必要なものは全て持ってきている。繰り返す輪廻で心に傷はついてはいても、豊富な経験が補うだろう。

現実ゲーム。

ゲームはいい加減にしていても面白くない。深刻になりすぎても楽しむことを忘れてしまう。しかし、真剣にやればやるほど面白くなりハマっていく。

次元や魂の現実。意識=エネルギー。スピリチュアル=科学。科学が意識を解明する時代も目の前にきている。勝者の都合で改ざん・歪曲・捏造されてきた歴史の真実。また魚座時代~水瓶座時代に変わり、多くのヒトが真実を知りたいと望み始めた。常識は変わり続ける。


人生を楽しく面白くし、いつもチャレンジしよう。
望まないものには必要以上に同調せず、優しいイメージを。
ひとりひとりのそのイメージが、この星を包み込む💕✨





(記事貼れないバグが解消されないので、古いPCで投稿......w)

愛ゆえに愛が愛に愛という光を・・。 あなたにいつも拈華微笑💖