見出し画像

当たり前のように踏みつけて歩いてきた、この枕木こそが「未来になれなかった夜」なんだろう

冬の午後23時過ぎ。
空気は冷え切って、窓の向こうには月はおろか星の影すらない。
さあ、聴こう。
ノイズも熱量もようやく死に絶えた。

陽射しの下がひどく不似合いななくせに、言葉そのものはとてもまぶしい。
言葉の奥にたゆたうのはただの暗闇ではなく、あまりに青くあまりに深く過ぎて夜に溶け、夜さえ吞んだ宵の群青。

「知識欲と好奇心の尖兵」の職務を全うするため、いただいたサポートは色んな意味で色んな方面に投資させていただきます。ときどき紅茶と簿記・会計。そこそこ愉快な生態もたまにレベルUP