見出し画像

今日も紅茶・紅茶しております。No.46

ティーウォーマー買いました。ありがとうHIGHAWK! ありがとう池の鯉!

毎年、寒くなると問題になってくるのが「紅茶が冷めるのが早い」問題。保温のためにティーポットを文字通りポットに切り替え、ティーカップも保温マグにして抵抗を試みるも所詮は付け焼き刃。真冬の寒さの前には手も足も出ず、結局、気づけば冷めていた紅茶を飲むしかなかった。

そして、敗北しつづけること数年、ついにティーウォーマーという解にたどり着く。見繕った先は毎度おなじみAmazon.comである。しかし、類似商品を参考に注文しようにもティーウォーマーが充実した店舗など早々あるはずもなく、頼りになるのは写真と商品説明、あとは口コミ・ランキング記事のみ。

定規とティーポットを横に並べてクリックしつづけること数日。迷いに迷ってようやく見つけたのが「HIGHAWK ティーウォーマー ティーポット キャンドルウォーマー」だった。決め手は耐熱ガラスのガスケット。これならティーポットはもちろんどんなサイズのカップを置いてもウォーマー内部に落ちることはない。何よりキャンドルの火でポットが焦げる不安を完全に排除できるのが嬉しかった。

気になったと言えば価格。人気のティーウォーマーが大体¥1,500前後であるのに対し「HIGHAWK ティーウォーマー ティーポット キャンドルウォーマー」は2倍以上の¥3,669。品質を考えれば当然とはいえ販売元がAmazon以外だったこともあって注文完了のボタンをクリックするまで数日かかった。

10月18日注文で早くとも10月30日、遅ければ11月13日着とあったので10月中の到着を半ばあきらめていたらまさかの10月末到着。思わず小躍りしてしまった。

開封後は注文したキャンドルが届くまで付属のキャンドルでしのぎ、届いてからは毎日最低1個のキャンドルが燃え尽きている。どれだけ冷えても温かいティーポットって最高っ!!

キャンドルの消費スピードが予想の1.5倍だったので、次は「カメヤマ ティーライトティン 50個入」ではなく、「カメヤマ ティーライトティン 100個」の購入を検討中である。

#note紅茶部 #紅茶 #ティーウォーマー #ティーポット #HIGHAWK


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

「知識欲と好奇心の尖兵」の職務を全うするため、いただいたサポートは色んな意味で色んな方面に投資させていただきます。ときどき紅茶と簿記・会計。そこそこ愉快な生態もたまにレベルUP