見出し画像

ドリショ2アンコンチケッティング奮闘記

アンニョン!みちゃんです。





前回の投稿からすごく時間が空いてしまいました(泣)
この間も、絶えずオタ活してました。。。


オタ活に関しても上げていきたいなと思っているのですが、いったん時系列順に。(笑)



今回は本国コンのチケッティングについてお話していきます!



まず、日本と違う点は”先着順”ということです。
私は日本よりこっちのほうが好きです。



なんてったって自分が見たい場所で見れるから!
せっかく行くのに後ろに飛ばされてしまえばそれまでの日本公演とはわけが違います!
日本公演のいい部分もあります!(後ほど説明します!)



SNSを見ているとチケッティングの方法が分からない~と書かれている方が多いです。でもぶっちゃけ、全然難しくないです!wwww


ちゃんと公式から出ているお知らせを読んでその通りに申請してチケッティングを迎えれば問題なしです!


少し厳しいお話にはなってしまいますが、公式から出ているお知らせをしっかり読まずに人に聞く方は多分本国コン向いていないと思います、、、、汗


やはり会場は海外になるので、安心安全な日本とはわけが違います。
何事も自分で調べて解決する力を持っている方ではないと無理です(笑)




他の事務所のチケッティングを経験したことがないので、SMのお話になってしまいますが、

まず、SMは公式からライブのお知らせが来たら、メンバーシップに入会し、決められた期間の間に認証を行わなければなりません!
この作業をしないと当日のチケッティングに参加できず、メンバーシップ先行販売の後に行われる一般発売にしか参加できません!



メンバーシップに入会しただけでチケッティングに参加できるわけではないので注意してください!この認証を忘れてチケッティングに参加できなかったという友達が死ぬほどいます(笑)



認証期間はだいたい2~3日間くらいです!



そして当日チケッティングに臨みます。




正直、一度も自分が入りたい席を自力でつかめたことないです。
やっぱり回線が悪いし、いろいろ工夫してみたけどダメでしたねー


私はまだ学生だし、お金に余裕があるわけでもないので、一日は代行屋に頼んで入りたい席を確保してもらい、残りは自力でとった4階席と、Twitterで韓国人の方に譲ってもらった席で参戦しました。


私が前回話していた大事件というのは、






SAGI★





です。




本当に、詐欺られます。平気で。




ほんとに気を付けてほしいです、、、。




推しが韓国人だから韓国人のことを悪くは言いたくないけど、、、、
マジ平気で人だましますwwwww




そういう人はどこに国にもいるけど、韓国は特に多い気がする。




私はいい席に入りたいって気持ちが大きすぎて、まあまあな額を詐欺られましたwwwwwww本当にオタクっていうものは不思議で、、、、、
興奮状態になると判断能力が低下しますねほんとに、、、、




皆さん、ほんとに気をつけてね。(笑)





詐欺られたけど全公演一応入れたし、詐欺られたので端っこの端っこの席を買ったら推しにペンサもらえたし、少しは救われたのかなあと、(笑)




この経験はもう、この先につなげるしかない!!!!!


プラス思考しかしませんよ!





あ、ここで余談ですが、詐欺られたときに、同じ人に詐欺られた韓国の方からメッセージをいただいて、カカオトークのオープンチャットに招待されたんです。

(私は外国人登録が原因か何かで入室することができなかったけど、、、)
そこには10人弱の方がいて、これは何か?と聞いたらみんな同じ人に詐欺られた人だっていうんです!!!




いやいやいやwwwwwww
詐欺師、どんだけ金巻き上げてるねんwwwwwwww



みんなで情報交換して口座やいろんな情報を集めて警察に行くといっていました。


私は外国人なので、もう諦めました。


ちなみにいくら詐欺られましたか?と聞かれ答えたところ、
すっごいびっくりされました(笑)(笑)


メッセージくれた方にすごく謝られました。韓国人がこんなことをしてしまって本当に申し訳ない、どうか韓国人のことを嫌いにならないでくれ。みたいなニュアンスでした。





メッセージくれた方は本当に優しくていい方なので、ほんとに全員が悪人!てわけではないですよ!でも平気で人をだませる人がうじゃうじゃいるよ!日本とは違うよ!てことです。



チケッティングの話結局ほとんどしてない(笑)



みなさんがチケッティングの時に役に立てばうれしいです!



皆さんが良席に入って幸せなオタクライフを送れますように~~~~!




ではまた次回~




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?