見出し画像

星と月の往復書簡 #11”月と星が伝えるありかたと、ととのい 2回目を終えて”

前回はこちら▷

本日は月と星が伝えるありかたと、ととのい 第二回でした。

◎生きることと、食べること。

午前中は生きることと、食べること。

グリーンピースを苦手な人が多いけれど、ちょっと若いグリーンピースはさっぱりした味。

せっせと筋を取りました。

じゃがいもを切って、下準備。

グリンピースをさっと茹でたら、

グリーンピースを豆とさやに分けて、別々のサラダになりました。

新しくできた竈門では、竈門ご飯とカレーを作りました。
あるもので何を作るのかって考えることが楽しいです。

え、じゃあ、次はどうする?って考える時は、
適材適所で考えれるのもいいですね。

みんなの笑顔がいい感じでした。
ご飯も美味しくて、みんなで作るといいなぁなんて、思いました。

◎月と星が伝えるありかたと、ととのい

午後からはありかたと、ととのい。
まずは、調和の姿勢(日本人の古来の姿勢)の確認から。

体の使い方を知るのか、思い出すのか。
なんだろう?心地よいって。

次に、脱力。

姿勢を整える。その上で必要な力を入れて、不要な力を抜くこと。
段階を踏んで行うことで変化がわかって面白かったです。

最後の挨拶は、丁寧に。
初回の時もでしたが、今回も空気が澄んだ感じがしました。

◎ちょっと一息、おやつ時間

ありかたと、ととのいの講座中のちょっとひと休憩。
ねったぼ、干し柿、いちごのロールケーキ。
おいしいねって食べると元気になるのはなんでだろう?

2回目も無事終了◎
次回は、6月9日(日)になります。

3回目から6回目は残席3名となります。
興味があれば、ぜひご参加ください☺︎

講座の詳細はこちらから▷

___
HP🐰
https://ryokanowa.com
Re-Lien Onlineshop🐻
https://relienonlineshop-0303.my.canva.site
はどうラボ(公式ブログ)🐼
https://note.com/hadoulab/
Instagram🐹
https://instagram.com/relien0303?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
お問合わせ🐻‍❄️
https://forms.gle/iPoM9dQAkJDAGPBJ9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?