塩を酢に変えて、積極的に動く(健康目標 #13)

夏の始まりの5月には、塩を控えて酢を摂ると良いらしい。

5月の活動目安は「動かす70%休める30%」。
積極的に動いていこう!

《5月1週目にやりたいこと》
・20時半から歯磨きして21時までに布団に入るつもりで22時までには入る
・ラジオ体操で関節を伸ばす
・補薬菜スープを飲む
・こまめに水分補給
・夏野菜を食べる
・足上げ腹筋
・ピクニックに行く(太陽浴びる)
・1日塩を酢に変えてみる
(or黒酢の料理を食べる) 

《振り返り》

◎4月第4週目に実践できたこと 
・22:00代に布団入る
・ラジオ体操で関節を伸ばす
・補薬菜スープを飲む(しょうが、ネギ)
・緑の野菜を食べる

◎やろうと思ってたけどできなかったこと
・腹筋やタイショウキックを習慣化はできなかった。

◎目安の達成
4月の目安は「動かす60% 休める40%」。
全体的には動かす50%くらいだったかなあ。


※『1週間に1つずつ。いつも調子がいい人の体を動かす習慣 休める習慣』という本を参考に、健康の為に実践したことを記録しています。

本の紹介記事はこちら↓



最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
それでは、来週も無理せずがんばろう〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?