見出し画像

フレンチノットステッチの刺し方

わたしはカルチャーでイラスト刺しゅう教室の講師をしています。

わたしの刺しゅうの作品は、何種類かの簡単なステッチの組み合わせでできています。

刺しゅう教室の生徒さんがお家でもできるように、使うステッチの刺し方を画像にしてみました。

ぜひお家でも楽しんでくださいね♪


*フレンチノットステッチ*

フレンチノット_0

糸の結び目を作るステッチです。お花の中心やお洋服のボタン、模様などに使います。


フレンチノット_1_1

1から針を出して、針で糸をすくうようにかけながら針先を上に向けます。


フレンチノット_2

1の穴のすこし横の2に針を入れます。


フレンチノット_3

布に対して針が垂直になるように立てたら、糸を引き締めます。


フレンチノット_4

布の裏から針を引き抜き、糸をゆっくりと引きます。


画像6

2本どりと3本どり…刺しゅう糸1本の違いで結び目の大きさも変わってきます。いろいろと試してみてくださいね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?