見出し画像

ランニングステッチの刺し方

わたしはカルチャーでイラスト刺しゅう教室の講師をしています。

わたしの刺しゅうの作品は、何種類かの簡単なステッチの組み合わせでできています。

刺しゅう教室の生徒さんがお家でもできるように、使うステッチの刺し方を画像にしてみました。

ぜひお家でも楽しんでくださいね♪


*ランニングステッチ*

ランニング_0

並縫いと同じ方法で刺し進むステッチです。ラインにも面を埋めるのにも模様にも使えます。


ランニング_1

1から針を出して2に入れ、糸を引き抜きます。

3から針を出して4に入れ、糸を引き抜きます。

これを繰り返します。


ランニングステッチで面を埋めると、下地の布の色も見え、軽い感じになるのでとても綺麗です。全体のバランスを見ながら、ランニングステッチで面を埋めるところと、チェーンステッチで面を埋めるところをつくると、作品がぐんっとよくなりますよ♪

画像3


スキ  フォローしていただけると、とても励みになります!!よろしければお願いします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?