見出し画像

ワンオペ育児のため子どもたちの持ち物リストを作ってみた

いよいよ
今週出産の
改善紳士です。

妻さんが
入院中の間は
ワンオペになるため

小学校、幼稚園、保育園の
持ち物リストを作ってみました♪
(記憶力ゼロのため)


持ち物の洗い出し

妻さんに
ご協力いただき
持ち物を洗い出しました。

画像2

旅行か!
ってぐらい
持ち物いっぱいです。

大変だー!


スプレッドシートに落とし込み

手書きだと
読みにくいので
スプレッドシートへ
落とし込み。

画像1

グルーピングして
見やすくなりました。

小学校
幼稚園
保育園

それに加えて

プール
ピアノ
くもん
空手
チア

などなど
習い事が
目白押し!

この送り迎えを
こなしている妻さんは
スーパー妻さんや。

タイムテーブルを
もう少し整理しないと
うまく回せなそう(>_<)


いつでも見られるように印刷

忙しい朝でも
ぱっと見られるよう
印刷しました!

画像3

あとは
持ち物リストを
リビングのドアに
貼っておこう。


まとめ|妻さんいつもありがとう

毎日、毎週、毎月、毎年、
子どもたちの送り迎えから
家事、炊事、宿題などなど、

いっぱい
いっぱい
ありがとう。

今週から
妻さんのありがたみを
噛みしめる週になりそうです。


コロナで
立ち会えないし
面会も出いない中
一人で不安だろうけど
がんばれー!

いっぱい
いっぱい
応援してるからねー!

1週間も
子どもたちに
会わなかったら

急成長っぷりに
驚くと思うよー。

寂しいけど
パパも頑張るからねー!

以上、改善紳士でした!

「やる気アップ」と「継続力アップ」につながるので 「スキ」や「フォロー」がもらえると嬉しいです♪