見出し画像

ごはんできたよ。煮干しラーメン

昨日、煮干しラーメンが猛烈に食べたくなったので、作りました。麺は既製品。スープは既製品の醤油スープと煮干しから取ったものを半々にしました。

流行りのドロドロスープではありませんが、煮干しスープらしくグレーっぽい感じ。味もかなり煮干しがきいた美味しいものができました。

チャーシューも自家製。これは昨晩仕込んで置いたやつ。

煮干しで出汁を取るのは結構面倒ではありますが、これはこれで楽しい作業。外に食べに行かずとも自宅で煮干しラーメンが食べられるわけで。

なかなかな美味しくできました。今度はあのドロドロのやつを作って見ようと思います。

さて、作り方を簡単に説明しておきましょうか。

1:2つかみほどの煮干しのアタマとワタを取り除き、6時間ほど水で戻す。

2:弱火で60分ほど煮る。

3:火からおろし、冷ます。

4:冷めたらフードプロセッサーにかけてペースト状にする。

5:ざるで濾す。

6:市販のスープ半分と混ぜて全体量にする。温め、味を見る。薄いようななら醤油、酒などを足す。

7:麺を茹で、どんぶりによそい完成。

チャーシューはまた今度書きます。

自宅でごはん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?