見出し画像

お好み焼きだけじゃない!広島の通なグルメを紹介するよ!!

広島の美味しいものと言えば、何を思い浮かべますか?

お好み焼き、牡蠣、穴子。それだけではありません。それ以外の美味しいものを紹介したいと思います。

①武蔵坊『汁なし担々麺』

武蔵坊

汁なし担々麺です。しかもなんと広島駅で食べることが出来ます。街に出てお店を探さなくていいのが最高ですね。麺の底にはピリ辛な汁があり、これを麺と絡めて食べるのが最高なのです。

混ぜたごま

醤油ベースと胡麻ベースがあり、辛さのレベルも選べます。全く辛くない「0辛」もあり、お子様や女性の方も安心。

胡麻たれにすれば、多少辛いレベルでも美味しく頂くことが出来ます。麺を食べ切った後は、残った汁の中に白ご飯を投入して、坦々ライス(混ぜご飯)を作るのがおススメです。

600~650円ほどで食べられますので是非!


②ばくだん屋『激辛つけ麺』

ばくだん屋

また麺かよ...とお思いのそこのあなた!広島は激辛つけ麺や、汁なし担々麺のパイオニア的な地なのです!

ばくだん屋では激辛つけ麺を食すことが出来ます。まずは「激辛」とつく名の通り、辛いです!とにかく辛い!!

辛さレベルは勿論選べますが、1辛だからと言って舐めないように。

しかし、良い所もあります。まずは、つけ麺なのに全てが冷えている!スープは勿論、野菜も麺もキンキンに冷えています!そのため、野菜はシャキシャキで最高!旨辛さの中の、いいアクセントになります。

こちらもゴマダレと魚介醤油ダレを選ぶことが出来ます。ゴマダレの0辛を注文すると全っっく辛くないです!ただただ美味しいつけ麺を頂くことが出来ます。

そして、こちらも広島駅の中にお店があります。新幹線旅行の方に優しい!!お値段は少しお高めの850円~ですが、美味しいので是非、味わってみてくださいな。


③くにまつエキスプレス『汁なし担々麺0辛』

くにまつ0辛

絡めたくにまつ

またしても汁なし担々麺です。今回は0辛のものを紹介しようと思います。

こちらのお店は隠れ家的なお店です。立地は、あの有名なアルパークです。JR新井口駅直結です!

巨大ショッピングモールの奥にひっそりとあるのが「くにまつエキスプレス」。くにまつは汁なし担々麺発祥のお店!カウンター席で落ち着いて食べることが出来ます。

そして、なんと言ってもリーズナブル!

写真の0辛汁なし担々麺は550円!!そして+50円で白ご飯がセルフサービスで食べ放題!!汁なし担々麺を食べてみたいけど、お値段がなあ...という方にはオススメのお店です。


④むさし『おむすび』

むさしのおむすび

麺料理が続いたので趣向を変えて。

これも広島駅にある「むさし」さんの駅弁です。大きな鶏のから揚げで有名ですが、おむすびが凄い!!

秘伝のタレをしみこませた、おむすびはもう最の高!広島駅の「むさし」の食堂では、その場で握ってくれた出来立ての、おむすびを食すことが出来ます!そして、食堂では、美味しいうどんも食べられますので是非!


⑤もみじ堂『揚げもみじ』

揚げもみじ①

最後は美味しいデザートをご紹介します。広島県のお土産と言えば「もみじ饅頭」。なんとそれを揚げてしまおうという発想があったとは...!!

揚げるだけで、外側はサックサク、中はふわふわトロトロのスイーツの出来上がり!

なんと宮島と広島駅でしか食べることの出来ない激レアグルメ!

味の種類も沢山あります!個人的には中身がトロットロになるチーズ味と、こってりな味が爽やかになる瀬戸内レモン味がオススメです。

1本200円で食することが出来ます!味に迷ったら食べたい味を全部注文してみて下さい。確実に1本では足りないほど美味です!


今日はいつものnoteを方向転換して、広島の美味しいグルメを紹介してみました。広島に訪れた際は是非!

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?