見出し画像

SNSに疲れた時にやってみるといいかもな方法を考えてみた。

Twitter、Instagram、LINE、TikTokなどさまざまなSNSが存在しますが、疲れました。ワタクシ…。

しかしSNSで「自身の生存報告」「仕事?の情報収集」「ボケツッコミ」には利用しているから一気に辞めるのはどうかと思うので、少し距離を置く方法で考えてみました。

●アカウント全削除
●SNSを今後一切見ない
●パソコン・スマートホン・タブレットを窓から投げ捨てる
●ネット回線・プロバイダー解約
の手段はなしとします。

01:運動する

フィットネスジムとかではスマートホンを見ながら運動はできるものもありますが、外でランニング・ウォーキング・体操・スポーツだと、動いている時はSNSを閲覧できないはずです。そもそも歩きスマホはダメだしw
「でもスマートウォッチがあるよ!」ってなりますが、それも走りながら・歩きながらは危ないです。

地域によっては条例で罰則があるみたいですね。

屋内スポーツでも水泳やヨガ、器具を使うものとかは難しいはず。
まぁ歩きスマホしてるやつにぶつかりそうになって、こっちが悪いようにはちうんさんはよく見られるんですけど、なんでですかねー!!

02:ゲームする

これは据え置き機(PS4/5、Nitendo Swichなど)やアナログゲームのことです。カードゲームは一人ではできないものもありますが、据え置き機のゲームで一人で黙々とネット回線に繋げなくてもできるものもあります。
しかもコントローラー操作中は両手が塞がってるのはほとんどです。

…問題はゲーム機がそこそこお値段する or 手に入らないとか、怒りで本体をぶっ壊しかねないことですが…。それはご自身でなんとかしてください。

03:読書する

紙の本でも電子書籍でもいいです。漫画でも小説でもエッセイでも絵本でもなんでもいいです。読んでる間は本の世界に没頭できるはず!
お金がなくても地元の図書館へ行けば無料で借りれますし、著作権が切れたものだと青空文庫で読めます。

とにかく「全角140文字以上」読めるようになってくれ!!!!!

04:勉強する

読書ができたらちょっと勉強してみるものありかも。資格取得のためでも新しい分野でも海外渡航が以前通りになった時ように外国語を勉強など、小学生もドリルを解いてみるのもありです!
クイズやナンプレとかも雑誌のやつだと、商品がもらえるとかもあるみたいですね。

これからの時代向けだと「プログラミング」「動画編集」「VR系」なんかがいいのかしら…。あといつも時代も「数学」と「英語」

05:車の運転

01:スポーツにも似ているのですが、こちらは自動車・バイク・自転車の運転です。16歳以上で運転免許所持者限定になります。(自転車と私道、サーキットなどは除く)

ながら運転すると、「6か月以下の懲役または10万円以下の罰金」が課されるようです。

これはスマートホンだけでなく、カーナビの操作等も入ります。

「自動車とバイクだけやろー?」と思われますが、自転車もながら運転の罰則で「5万円以下の罰金」が課せられる場合もあるそうです。
無免許の人が自転車でながら運転で罰せられてのちに初めて運転免許を取得したら、いきなり点数がなくなるのかは謎です…。

06:創作する

ハンドメイド作品、家具、服、プロダクト作品、プログラム、アート、音楽、文章作品etc.なんでもいいです。自分で何かを自作してみましょう!
作品作りに没頭している間はSNSしてる余裕がないはず!!

初めはうまくいかないけど、続けていくと自分が思うように作品が作れるようになるはずです。

あと運が良ければそれを販売して、副業なんかに発展できるかもです。

07:寝る

はい来ました!究極の方法!!
スマホの画面を見すぎて目を酷使している現代人にピッタリの距離を置く方法です!それどころか気力・体力も回復してくれます!!高級枕や布団・環境作りも気にしない!!

とにかく寝ろ!!!!!!いいことしかない!!!!!!

無理矢理何かをするより、寝てから再開する方が効率が上がる気もします。
サプリメントもいいけど、やっぱり現代人には睡眠が一番だよ!

睡眠でお悩みの方は、一度病院でご相談してみるといいですね。

結論:気にしないのが手っ取り早い

ここまでいくつか考えてみましたけど、内容を気にしないで右から左へ受け流すのが一番なのかもしれないですね。
そのほかにもSNSから距離をおく方法がありましたら、是非教えてください!よろしくお願いします。

追記

美術館・博物館、映画、演劇・ミュージカル・オーケストラ・オペラ鑑賞、歌舞伎、落語などをみるのが抜けてましたー!
ようはスマホを取り出せない場所で何かを鑑賞することですー!!

よろしければサポートをしてください!サポート費はクリエイティブ活動の費用に活用いたします。