見出し画像

ライオンさん。①

ドリルです。

あなたは、ライオンをご存知でしょうか?

そう、百獣の王 ライオンです。

画像1


バカにするなとおっしゃる気持ちは わかります。

では、何故オスに たてがみ があるのか?やネコ科で唯一 群れを作って暮らしているかは ご存じでしょうか?


もし、「なんでやろ?」と思われたなら『わくわく動物ランド』が大好きだった 僕が調べてみたので一緒に この疑問を紐解いていきましょう!



まず、なぜオスライオンにはたてがみがあるのでしょうか。

一番古くオーソドックスな学説が、進化論で有名な ダーウィンさんが唱えた「首を守る為説」です。

オス同士が戦う時に急所である首の部分を噛まれにくくするためという説で、「確かに!」と思わず納得してしまいます。

僕もこれを信じていました。

ところが、ライオンのたてがみを研究しているペイトン・ウエスト博士が、このダーウィンの学説をくつがえすような実験結果を示しました。
それは……


「ライオンのたてがみは首や頭を守るために生えているわけではない可能性説」


を示す実験結果だったのです。


その実験とは、

①たてがみの無いライオンの等身大の模型を用意。

②それをライオンの群れのなわばりの真ん中に置く。

③博士たちは50メートル離れたところから観察。

④さらにスピーカーからはライオンの声を流します。



こうすることでこの群れのライオンたちに侵入者が来たと思わせるのです。


しばらくすると、スピーカーから流れた声を聞きつけたオスライオンちゃんが、警戒しながら近づいてきました。

ものすごい緊張感と迫力です。


オスライオンちゃんはこの模型を自分たちのなわばりへの侵入者だと思っているようです。

ダーウィンの学説

 「ライオンのたてがみは、オスどうしが戦う時に首や頭を守るためにある」 


というのが本当ならば、このオスライオンちゃんは本来ならば たてがみのある首や肩を攻撃するはずです。
そして、ある程度距離をつめると、オスライオンちゃんが一気に模型にとびかかりました!


『ガオォォオ!』



っと勢いよく噛みついたのは……



尻でした。


同じ内容の実験を別の群れで試しても 攻撃の標的は でした。

Hey!Siri!


そりゃそうです。

背後から襲った方が 絶対有利なんで あえて危険を犯して前にいったりしません。


すると 最初の疑問に戻ります。


何故 オスライオンには たてがみがあるのか?


ペイトン博士は、たてがみの謎を解くカギは、その色や大きさにあるのではないかと考えています。

博士たちの研究チームの長年の調査によって、長くて濃い色のたてがみを有するオスの方が、
短くて薄い色のたてがみを有するオスよりも強くてたくましいことがわかってきました。


オスは敵を倒して自信がつくと脳からキンタマに信号が送られます。
すると 「テストロン」 というホルモンが分泌されます。
この 「テストロン」 がライオンのたてがみを黒く長くするそうです。

黒くて長いたてがみは強さを表すシグナルであり、
そのシグナルを理解していれば無駄な争いを避けることができると考えられます。


素晴らしいですね。


このたてがみは、「強さを示す目印」という事が わかりました。

画像2


それを踏まえると一つの説が浮上してきます。
それは……


「メスにモテる為説」


です。


その可能性を示すのが次の実験結果です。

今回はライオンの等身大の模型を2体用意。
片方の模型には薄い色のたてがみを、もう片方には濃い色のたてがみを装着します。
たてがみの長さは同じです。

この2体の模型を少し距離をおいて並べて置き、
スピーカーからはハイエナがエサに群がっている時の声を流します。
この声はライオンのメスを呼び寄せるのに有効な手法なのです。


そうして、やってきたメスは、実験10回のうち9回はたてがみの濃い色の方に近づいていきました。


薄い色のたてがみよりも、濃い色のたてがみの方がメスを引き付けるようです。


ではこれは なぜなのでしょうか?

ペイトン博士は、たてがみの濃い色は 「自分が強い」 ということを示していると言います。


メスはそれを健康で強いオスだと感じ、濃いたてがみのオスを選んでより良い子孫を将来に残そうと感じるのだそうです。


という訳で、たてがみとは 強さを示すことで無駄な争いを避け、
後世により強い子孫を残そうとする生き残りの知恵だったのではないでしょうか。


生命って不思議ですね。


この話の本当度 80%


まとめ てしまいましたがたてがみ編が長くなり過ぎて何故群れで暮らすのかを書ききれませんでした!

続きは また明日にでも書かせて頂きます。


暇なので!!


最後まで読んで頂きありがとうございました!

画像3


この記事が参加している募集

サポートとは?・・・データマイニングの際の、相関分析の指標のひとつで、ある関連購買における支持率を表す。たとえば砂糖について卵の関連購買でサポートが20%の場合、砂糖と卵を一緒に購入する顧客が顧客全体の20%という意味である。 要するに心から嬉しいということでです!