見出し画像

変わってんなぁ&お知らせ

まずは一番のお知らせ

埼玉出身の兄さん方とお仕事をさせていただきます!
まだ、お席があるとのことです
沢山のお客様とお会いしたいので
皆様ぜひ!


変わってんなぁ

有り難いことに最近はご飯が食べられる位

お仕事をいただけるようになってきましたが、

前座の頃は前座としての仕事はなかったです。

よく寄席にいて、休むのは師匠の付き人の時

そんな感じでした、でもこれは当たり前の話です、単に私の実力がなかっただけの話ですから、
当時は「なんでだ!」と思ったものですが、
私もそんなやつは使いません。

そんな前座時代、楽屋の修行中師匠方の会話を聞くのが好きでした。耳を澄ますと色んな会話が聞こえてきます。「最近どう?」、「色んな企画考えてるねぇ」「この噺持ってる?」「〇〇お前の噺こうしたら、、、」なんて落語に関する会話もあれば、「最近良いシャツ着てるね」、「こんなスニーカー買ったのよ」、「俺タバコ最近やめたんよ、、、」「これ限定品の、、、!」なんて趣味の話をされてるのを聞き、そんな空間がたまらなく好きで「あ~寄席って楽屋っていいなぁ」と思いながら修行してました。

そんな空間にいると、たまに会話のパスが飛んできます、私からしたらご褒美です。ある師匠が「最近の前座は目標とかないのか?」と話の流れで聞いてくださることがありました、

考えて見ると私も紙切りになることが前座修行中は目標になっていてその先がありませんでした、何にも浮かばなくてその事をお伝えすると「何だよ〜だったら住みたい所とかねぇのか?それに住めるぐらい稼げるように頑張るとかにしたらどうだ?」と

「何処かねぇのか?」

とっさに私は

「、、、せんげん台しょうか」


「変わってんなぁwww!どうして!?」


「あのー田園が好きでして、、、」


その師匠は笑ってくださり最後に


「www、、、野田もいいとこだよ」


その言葉を胸に頑張ってますが師匠

まだ草加のアルカトラズから出所できそうに

ありません笑


今の目標は出所になりそうです笑

これからも頑張ります。

               林家八楽

今後の主な予定

七間町寄席二度目の出演です、
イケメン兄さん方に負けないよう
頑張ります!
B面です。


私の独演会八楽の図書室になります。
今回も新作の紙切物語作って
お待ちしております!
お世話になっております、けい木兄さん
プロデュースの会です。前座の頃からお世話になっております佑輔姉さん、けい木兄さんと一緒に頑張ります!
5人でやる会の最終回
これ用に新作の紙切物語作ろうかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?