見出し画像

〈告知〉有料note2作目に挑戦します!!〜数字を怖がらない生き方〜

こんにちはhachi☺︎です。

今回は、告知記事です!

伝えたい事があるので、それを記事にしようと決めました。

ゆっくり読んで頂けたらうれしいです☺︎

 ⑴初めてリリースした有料note。

2021年1月1日に有料noteに挑戦しました!

おかげさまで、何と…
19人の方が購入して頂きました!!!
心から感謝しています(´◡`๑)

「保育士は保育園で働いているのではなく、暮らしている」
この言葉と出会い、
暮らしを心地よくするために行動しました。

具体的には、園に待遇の改善をお願いしたり、
行事を見直し、残業がないシステムを提案。
挨拶を「お疲れ様」から「さようなら」へ変える。

また、子どもへの関わりとして、
”自律と他律”という考えを大切にしてきました。

この記事は、わたしが9年間保育園で学んだ集大成です!

いくつか感想をご紹介します。

たくさんの感想をいただき、
この記事を書いて本当に良かったと思いました。

⑵必要としてくれるたった一人に届いてほしい

生まれて初めて、自分の作ったものに価格をつける。
とても勇気が必要でした。

「わたしの記事なんて、全然買ってもらえないよ。」
とネガティブなことも考えました。

しかし、noteでライターをしているhanaさんにこう言われました。

「必要としてくれるたった一人に届いたらいいんじゃないの?
 書きたい事があるのなら、堂々と書いていいのよ!」

そう言われた瞬間、府に落ちたんです。

そうだ、何を数字に怯えてるんだろう。

今までの自分の経験と知識には、自信があります。
だったら、堂々と書こう!!

わたしは、数字に怯えることをやめました。

価格も、自信を持ってつける事ができました。

あとは書くだけ!

⑶ひとりじゃない

自分の記事に価格をつけることを決めて、走り出した時、
わたしは、ひとりではありませんでした。

hana|言葉の海さん
数回の添削と、セッションの中で、わたしの曖昧な考えを、言語化するお手伝いをしてくれました。
伝わりやすい文章、言葉の選び方、時には大きく組み換える。
他人の文章をこんなにキレイにコーディネートしてくれるなんて…
この体験は衝撃でした。
みなさんにも、自分の文章をコーディネートしてもらう経験を体験して欲しいです。
胸を張っておすすめ致します。
もちえもん♡筋肉チワワ|コミュニケーションサポーターさん
有料noteを書く背中を押してくれました。
それだけではなく、価格設定やリリース時期の検討。
主に、全体的なコーチングをして頂き、こんなに心強い存在はいませんでした。
わたしがどんな記事を、どんな想いで書いているかも、一緒に発信してくれるので、初めて何かに挑戦する方は、もっちさんが適任です!

他にも、たくさんの方が応援してくださり、心から感謝しています。

わたしは、文章が特別上手でもありません。
一緒に伴走してくれる人がいて、一歩が踏み出せました。

⑷hachi☺︎の2作目

わたしには、伝えたい経験と想いがある。
今回、有料記事2作目を書く理由も同じです。

2作目の記事のテーマは、”子どもの絵”について。
わたしの経験と、学んできた書籍を元に綴っています。

○子どもの絵が、上手になるような手法は紹介していません。
○先生の評価や、学校の成績が良くなる方法ではありません。
○コスパの良い、楽な子育ての方法ではありません。

ですが、子どもにとって、

○自分の思いを素直に表現できる。
○相手の気持ちを想像することができる。
○将来、学習につまづかずに、学ぶ楽しさを感じることができる。
○未来の自分を、ワクワクした気持ちでイメージできる。

1つでも”こんな風に育ってほしい”
というお気持ちがあれば、このnoteが役に立てると思います。

リリースする日は、2021年8月7日です!!!

8月7日は、はなの日。

わたしは、2020年の6月からstand.fmでLive配信をしています。

毎週金曜日の22:00~23:00に配信しています。
hanaさんの詩の朗読と、来てくれる方とのおしゃべり。

その配信をhana金と呼び、今年の7月で1年になります。
そして、去年の8月7日は、hana金であり、わたしが退職を保育園に報告した日。

恥ずかしいけど、泣きながら配信した思い出があります。

しかし、そこにいる人たちは優しく、励まし、背中を押してくれました。
インターネットの中に、温かい世界を見つけました。

そんな、色んな思いがある8月7日

験担ぎもあり、2作目はこの日にリリースしようと思います。

過去の自分に、保育園の子どもたち、先生たち、保護者に
恥ずかしくないような記事を書きます。

これからも、進捗を報告していきたいと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

よろしければお願いします🙇‍♀️ 集めたサポートで絵本を購入して、児童施設に寄付させていただきます🌈