見出し画像

切迫流産で自宅安静中〜21週5日〜

自宅安静だと入院している時よりも1日は有意義?に過ごせてはいるのは間違いない。けれども、特に何もしないし、料理も凝ったものを作るわけでもないので食事記録というものもあまり私の中では出来ず…そもそも料理も凝ったものを毎回作るなんて出来ない。笑
そんな感じで、ここ最近は携帯をいじったり、YouTubeや撮り溜めておいたドラマを観たりして何とか1日を過ごしている感じ。
もう少し動いても良さそうなことを主治医の先生は言っていたけど、まだまだ21週であることや、退院して1週間後の前回の検診で子宮頸管長が短くなっていたことなどから、やっぱりまだまだ安静にしたい!!
まずは22週を目指して!
25週28週30週35週と言い出したらキリがないし、そこがゴールではないから大っぴらには言いたくないけど、、、
それでも毎日、ちょっとしたお腹の痛みや少しの張り、胎動が少なくなっているんじゃないかとか常に不安との戦いで精神的にも毎日少しずつ疲れてしまう。
そういう意味で言うと病院に入院している方がはるかに安心できると思う。
今の私の心は自宅安静:入院=9:1くらい。

あとは2人の子供たちについて。
先週末から下の子が熱が出たかと思うと週明けには上の子も発熱🥵
病院に行ってインフルエンザはマイナスだったけど、なかなか熱が下がらず。
咳もだんだんとひどくなって、、、私の身体が自由だったら病院にもすぐに行けたけど、旦那に頼ることしかできず、今日再びの受診をしたら、前回の受診の際に熱が続いたらすぐ来てと言われていたらしいのに旦那は覚えておらずインフルエンザからの肺炎じゃないかと、、、インフルエンザも治療のゴールデンタイムを過ぎており、色々と自己嫌悪。
とりあえず大きな病院を紹介してもらって早々に検査をしたら気管支炎までで肺炎まではいってなかったとのことで一安心。
インフルエンザの検査も一応したらうっすら陽性だったとのことで、今からじゃ遅いかもしれないけど、なるべく私は違う部屋に避難しようと言うことになった。今のところ私も旦那も発熱など症状は出ていない。
来週は入学式もあるからそれまでに治るといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?