2019.01.02 day.33

 新年のテレビはだらだらと生放送ばっかりやっている印象がある。沢山のお笑い芸人が漫才をし続けているという番組に、その横では新年の観光名所の中継を次々に映していく番組があり、その横では大学生が走っている。
 大学生が走っているやつを見ていたのですが、一区で転倒していた選手がいて、そのまま足をかばいながら走り切っていた。前にも、女子選手で競技中に足を怪我したのに、膝立ちしながら最後まで走らせて感動物語にさせたことに対して一部批判や文句の声が上がっていたけど、男子の場合は問題ないのかもしれない。男は我慢できるからなんでしょうか。それとも伝統だから? 途中でチャンネルを変えてしまったので、あの競技の結果は分かりません。
 お雑煮を食べました。ネット上でよく話題に出てくる、地方によってお雑煮の内容が変わるという話、私も便乗させてもらいますが、麺つゆを薄めた汁に野菜と鶏肉と四角いパック餅を、さらに細かくしたものが入っていました。毎年の事なので、これでも十分にお雑煮として私は認識しています。美味しい。あけましておめでとう。
 世の中にはみそ仕立てとか丸もちを使っているとか、いろいろ種類があるみたいですが、お雑煮専門店とかあれば人気がそれなりに人気が出るんじゃないか。(と思って調べてみたら、すでに日本中のお雑煮が食べられると売りにする飲食店が東京にありました。世の中、そういうものですね)
 あとは新年の挨拶に親戚が来ていたのですが、日記を書くことに夢中になり、挨拶をするのが遅くなってしまったので、私は相変わらずチャンスを掴めなさそうな一年になりそうです。

ここから先は

1,377字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?