2019.02.09 day.71

 目が覚めて一番最初にしたことは窓から外を見たこと。ところどころ雪が積もっているところがあり天気予報の正しさを知りました。部屋全体が寒くなってしまったので布団に敷いていた電気毛布を熱量を上げました。それでも寒く感じてしまうので、雪が持つ冷たさというのを実感します。
 街は大丈夫かなと思っていましたが、どうやら今日は土曜日。本当に曜日の実感が無くなっていますね。土曜日とはいえ出勤や通学される人もいるので、その人にとってみれば面倒な天気であることには変わりないんですが。
 雪かきをすることになったらどうしようと思っていましたが、地面にうっすら程度であれば車は問題なく動くでしょう。それに快晴であれば次第に雪は解けていくでしょう。(月曜日にも積雪の恐れと天気予報は言っていましたがそれは無視しています)
 去年と比べると雪が降る回数は少ないですね。去年は仕事先で何度も雪かきをしていたような気がします。立地条件にもよるのでしょうが、何度も降られてしまうと雪が溶けにくくなってしまうので片付けが大変です。
 去年の夏が暑かったから暖冬の気配もあるのかもしれない。天気の事にそれほど詳しくないのが悔やまれるが、天気予報士としての知識を蓄えると天候について知ることについては全く別の事なので、気になったらネットで調べればいいだけのことだ。インターネット万歳。
 (調べてみましたが暖冬傾向になりそうなのは西日本との事、東日本は変わらないみたいです。自分の感覚はあてにならない)

ここから先は

1,763字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?