見出し画像

最強島ペナン 〜ド金持ち編〜

よう、俺だ。はちびっとだ。
お前らは俺が旅行NOTEを書くことを忘れてのうのうと生きていると思っていたのだろうが、それは大きな間違いだ。
俺は機を伺っていたんだ。お前らを倒すためにな。
分かったかボケ。殺すぞカスが。

ところで皆さん、これを見て頂きたい。

これは…?

どう思う?
いや良いとか悪いとかじゃなくてさ。

これも…?

なんかね、世界の車窓っぽいっていうかさ。
旅行記ってかんじでいいじゃんね。
何ヌルいって。誰もそんな事言ってないじゃん、は?
そういうの良くないよ本当。

え、何すか?



つーわけでペナンは2日目に突入
何故ならペナンは超強い島だから見るのに2日要る。これが分からねえ奴は鼻っ柱をへし折ってやるから覚悟しろよマジで。
そして勿論ペナンにいる俺もまた五条悟だ。
そして最強に相応しいホテル、それは

リゾートホテルだ!!

高いホテルには高い木が生えている。これが植生学だ。

強い空、強い海、そして高いホテル。
この3つを揃えし者が世界を制す。
よーするに俺ら日頃からアジア最貧国みてぇな暮らしぶりだから、貨幣価値が低い所で豪遊しようっていう魂胆ね。よっ名誉白人。

今回俺らが止まったのは4つ星ホテル。
5つ星でも良かったけど、他にはハードロックホテルとかいう心底アホ臭いバカ専用ホテルしか部屋が無かったので数億倍マシなこっちにした。

ここありえんデカくてユタ州と同じくらいあるんだよね多分。
しかも全部がゴー☆ジャスなのよコブラ。

なんだかリゾートな気分だね
楽しみにして行ったらクラゲがいて一切泳げない"死んでいる"ビーチ


このホテルはいつもの"中流家庭なのにガキ5人くらい作っちゃった家の子供部屋"みたいな侘しい広さではない、ちゃんとしたベッドルームがあるんだよ。
今回はお前らにもちゃんと見せてあげようねぇ。ヒヒヒ。

高い部屋の小さいテレビにかじりつく

はい終わりです。
前回の旅行で一日中美味しんぼ観てた時からなんも成長してません。
抗日ドラマを見るな。泣くな。日本はまだ負けてねぇ。

まあこのアングルからだと分かり辛いだろうけど、この部屋はマジで広くてなんとベッドルームが2つもある。
しかも高いホテルにしかないネスカフェのコーヒーマシンまであった。う~んジョージ・クルーニー。
では別アングルでベッドを見ていきましょうか。






ベッドの写真

ってあぁっ!!


あぁっ!!

風邪引いてる!!


「トホホ。ワシはもう駄目じゃ」

バカは風邪をひかないと言いますが悪人には天罰が下るもの。
よりにもよってリゾート地で発症した宮崎に未来はありません。
幸いにもこの日はリゾートホテルを満喫する予定だったので旅程に支障は出ず、ザキがつらい目に合うだけで済みました。

ザキがお部屋の天井を楽しんでいる間、俺と乙山はホテルのタダで使えるスペースを全力で遊ぶ。貧乏人根性ここに極まれりってね。
ザキの知らない場所もあるだろうからここいらで放出しておこう。

トカゲさん泳ぐの上手すぎワロタ
「超面白い場所を見つけた」と言って着いていったがこの有様。この男を信用してはいけない。
実家の猫に嫌われているので国外でしか愛されない
ナイトプールは立ち入り禁止。プールは自撮りするところじゃねぇ、馬鹿が。
"リゾートの概念"じゃん

流石にずっといると飽きるもので、最後の方はシーシャとか吸ってました。
まあここのホテルは所詮東南アジア生まれ東南アジア育ち、つまり脳無しのボンクラ共がバイトで働いているのでイライラしたりもしたけど。
リゾートホテルなんて一生に二回くらいしか来ないからええねんな。

そしてこのホテルの凄い所はバイキングビュッフェ!!
マジでレベルの高い飯が食いきれない量用意されている死のビュッフェだ。
軽井沢とかの朝食ビュッフェなんて目じゃないぜ。略奪者(バイキング)の何たるかを体現したパワーのビュッフェだ。

スッゲ

一品一品のレベルが高すぎて、俺が適当に皿に盛っても美味そうに見える。
これがリゾートだ。

こんな感じで珍しくほぼホテルで過ごしたが、リゾートホテルならいれちゃうもんだね。
これでゲームコーナーとかあったら3日目に突入しちゃうかもしれなかった。

リゾートホテルは総合的に見れば楽しい場所だ。
皆さんも体力が衰えたら行くといいだろう。

な、ザキ?

へけっ

魔のオマケ

中国人のおじさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?