マガジンのカバー画像

お料理

27
主に『季節の手仕事』を記します。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【料理】季節の手仕事:梅シロップ#3からの梅ジャム

梅シロップを作り終わり、 残った『しわしわ梅』達、 梅シロップのためにエキス出し切った後で…

hachiatry
2年前
22

【料理】季節の手仕事:赤紫蘇#4番外編ジュース飲み比べ

こんにちは!hachiatryです(^-^) 赤紫蘇シリーズ最終回です。 今日は番外編として『赤じそジ…

hachiatry
2年前
23

【料理】季節の手仕事:赤紫蘇#3『手作りゆかり』完成編

梅雨は何処へ?! 夏本番の高温と日差し🌈が明日以降も 続きそうで、早くもノックダウン状態の…

hachiatry
2年前
19

【料理】季節の手仕事:梅シロップ#2一応完成

梅シロップ、漬けてから2週間以上が 経ちました! 前回の記事以降も、毎日瓶を揺すって梅が …

hachiatry
2年前
18

【料理】季節の手仕事:赤紫蘇#2副産物の『手作りゆかり』

さて!先日の『赤しそジュース』作りで 最後に残った 色素の抜けた『赤紫蘇』 こちらを、『手…

hachiatry
2年前
18

【料理】季節の手仕事:赤紫蘇#1ジュース

基本レシピ材料 赤紫蘇=約450g 水=3ℓ リンゴ酢=500ml お砂糖=750g 今回は…

hachiatry
2年前
18

【料理】季節の手仕事:梅シロップ#1

レシピ材料 青梅1kg 氷砂糖1kg 保存瓶(大きめのもの) 作り方 青梅を丁寧に洗い、アク抜きの為にそのまま2、3時間お水に浸けます 一つずつ水気を十分に拭き、竹串で梅のヘタを取り除きます 清潔なところで、広げてさらに乾かします(1〜2時間ほど) 保存瓶の消毒をします 氷砂糖と青梅を交互に入れる あとは時々瓶を傾けたり揺すったりして、 梅全体にお砂糖がまわるようにします! 現在の様子漬けてから10日ほどが経ちました。 ちょっとお色が…微妙な感じですが

【料理】季節の手仕事について

こんにちは!hachiatryです😃 梅雨の季節となりました。いかがお過ごしですか?✨ ジメジメと…

hachiatry
2年前
22