私の農業経営

おはようございます、はちです。

今日は私の農業経営について書いていきます!ただ、現在は休業中なので、休業前の状況になります。


経営規模:ビニールハウス4棟(計6a)、畑:5a、水田:20a

作目:メインはアスパラガス(ハウス栽培)とほうれん草。あとは水稲とイタリア野菜(バジル、イタリアンパセリ、セルバチコ、トレビス、チーマディラーパなどなど)や直売所向けに季節ごとにいろいろな野菜を栽培しています。アスパラ以外は露地栽培です。

無農薬栽培や有機栽培などをしているわけではありません。農薬はあくまで薬だと思っているので、野菜や畑の様子を見ながら必要な時には使用しています。労力もかかるのでできるだけ減農薬に努めています。従兄弟が畜産業をしているので、牛糞堆肥+αで土作りをしています。

出荷先:地元の直売所、地元のレストラン。再開したらネット販売にも挑戦してみたいなと目論見中。



今は仕事ができない分、時間があるので農業について勉強中です。

今までやってきてなかった栽培方法とか調べたり、こんな野菜作ってみたいとわくわくしたり。農業は無限の可能性があるなーと改めて実感しています。

これからこどもが産まれて、生活が変わっていくと思いますが、その中で私らしい農業の形を見つけていきたいです。

できることをできるだけ。農業だいすき。の気持ちを忘れないように


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?