見出し画像

「星降る町の物語」23章 炎

不思議な風琴弾きがいざなう『ほんとう』を探す旅。 美しいレンガ造りの町に隠された『秘密』とは?第1話はこちら

 岩の竜を退治してから、どれくらい洞窟の中を進んだでしょうか。
 3人は、洞窟の突き当りに立っていました。

 目の前に現れたのは、巨大な扉です。
 黒に近い緋色の上に、黄金に輝く唐草模様が一面に施されています。
 あまりの美しさに、アイリスは思わずため息をつきました。

 そんなアイリスの隣から、イフェイオンが一歩前へ出ると、扉に手をかけます。

「おいおいおい、ちょっと待て! いきなり開ける奴がいるかよ」
 あわてて、リューがその手を押さえました。

「いつまでもここにいたって、仕方がないよ。早く『赤の宝玉』を取ってこないと」

「だ、だからって……ノックくらいしないとダメよ」
 アイリスがそう言うと、リューはあきれたように笑いました。

「ばーか。お宝をいただいたら用はないんだから、こっそり忍び込めばいいんだって」
「そんなの、まるで泥棒じゃない」
「俺、泥棒なんだけど」
「あっ……!」

 真っ赤になったアイリスと、いつものように笑い転げているリュー。
 その横をさっさと通り過ぎると、イフェイオンは扉の取っ手をぐいっと引っ張ってしまいました。

「あーあ、開けちゃったぜ」
 あきれたように、リューが苦笑いを浮かべています。

 驚いて目を丸くしたアイリスに、安心させるようにイフェイオンは言いました。
「大丈夫。もし誰かが襲ってきたら、僕が倒す」

「……泥棒よりタチ悪くないか?」
 そうつぶやきながらも、リューはアイリスの背中をぽんと叩いて言いました。
「ま、開けちまったもんはしょうがねぇよな。中に入ってみますか」


 中は天井が高く、ここが洞窟とは思えないほど豪華な部屋でした。

 まるで中世貴族の部屋のような、きらびやかで上品な家具。
 奥には小さな池もあり、優しい色の小さな花たちが咲き乱れています。

「本当に、おとぎ話の宮殿みたい」
 アイリスが、そう言ったときでした。

「誰の許しを得て、ここへ足を踏み入れた?」
 背後から、重い声がしました。

 イフェイオンはアイリスを背中にかばいながら、鋭く振り返りました。

 高い天井いっぱいまである、巨大な体。
 アイリスの背丈ほどもある、鋭いツメ。
 真っ赤に輝くうろこに覆われた、神々しいばかりの姿。

 この部屋の主――炎の龍が、3人を見下ろしていました。

 深い翠色の目が、ぎょろりとアイリスたちをにらみつけます。

「どうせ悪魔の使いか、盗人か……いずれにせよ、私の『石』を狙ってきたのであろう。愚か者め、これは世界を守るための『石』だ。とくに小娘、貴様のような心の醜い人間が、やすやすと手にして良いものではない!」

 その言葉に、アイリスは息を飲みました。
 炎の龍は、アイリスの正体を知っているのです――誰にも知られたくない、醜い心の姿を。

「アイリスの心が醜いだと!? 勝手なことばっか言うんじゃねえぞ!」
 リューが短剣を構えました。

 そんなもので歯が立つ相手ではありません。
 ですが、リューはひるむことなく言いました。

「俺は『ただの盗人』だ。汚れてると言われても仕方ないし、そんなの平気だよ。だけどな、こいつは自分の危険も省みずに、この世界を救うために戦ってくれてるんだ! お前にそんなことを言われる筋合いはないんだよ!」

 イフェイオンも、まっすぐサーベルを構えました。
「アイリスは、僕に大切なことを教えてくれる。心が醜いなんて、二度と言わせない」

 真紅の龍は、大声で笑いました。
 まるで地面が揺れるような、重い重い声です。

「まったく愚かな奴らよ! 剣士よ、貴様は知らぬのだ。この小娘が『現実世界』で、どのような感情を抱いて生きているのか――黒猫よ。貴様とて、この世界に長く居すぎて見えなくなっているのだ。人間とは醜いものよ。思い出せ、貴様の左目を奪ったのは、ほかでもない人間ではないか」

「もう、やめて……」
 アイリスは、がたがたと震える自分の肩を抱きしめて言いました。

「何だ、小娘。聞こえぬぞ? 望みがあるなら言うてみよ。貴様の醜い命と引き換えに、叶えてやるかもしれんぞ?」
 龍は、その翠の瞳を細めて、笑いました。

 アイリスは言いました。
「お願いです。『赤の宝玉』を、イフェイオンに渡してください。勝手にここへ入ってきたことも、私が……私なんかが『読者』であることも謝ります。お願いです、この世界を助けるために……」

 そのときです。
 イフェイオンが、アイリスをかばうように立ち、彼女の言葉を遮って言いました。

「アイリスを殺すなんて、絶対に許さない。どうしてもそうするというのなら、僕はお前と戦う。たとえ『宝玉』が手に入らなくても、僕はお前を倒す」

 リューも、真紅の龍に向かって言いました。
「分かってないのはお前のほうだ。人間ってのはな、いろいろ居るんだよ!」

 そして、アイリスの髪を軽く引っ張って、言いました。

「お前もまだ、ぜんぜん分かってないみたいだな。お前が『読者』なんだよ。他の誰にも代わりなんてできないんだ。生きてきた世界が違っても、いずれ帰らなければならないとしても、忘れるな――俺たちは『仲間』だ」

 太い声が、恐ろしく響きました。

「愚かで醜い小娘と、その仲間どもよ! ならばせめて、我が炎で浄化してやろう! 自分も救えぬ愚か者が、この世界を救おうなどと思い上がったことを後悔するがいい!」

 龍は、口をがばっと開けました。
 その奥から灼熱の息が、炎となって襲ってきました。

「きゃあああ!」

 体が真っ赤に焼けていきます。
 熱と痛みが思考を奪っていきます。

(私のせいだ……)
 アイリスの頬を、涙がひとすじ、こぼれ落ちました。

(ごめんなさい、みんな。私を守ってくれたのに、こんなことになってしまった)
 視界の隅で、イフェイオンとリューの体が燃えているのが見えました。

(イフェイオン、リュー……)
 アイリスは、悔しくて悔しくて、仕方がありませんでした。

(私、何もできなかった。ヘスペランサが、この世界を救うために私を呼んでくれたのに……)
 涙がぽろぽろとこぼれていきます。

 右手の小指で、指輪がきらりと光りました。
 まるで、そんなアイリスを励ますように。

(そうだ、すべてはここから始まったんだ。あの日、ヘスペランサが歌ってくれた歌……)

―――ほんとうは、ほんとう?

 その歌が、頭の中に響いたときでした。
 アイリスは、かすかな違和感を感じました。

 メラメラと燃えさかる炎。
 豪奢な部屋が、業火に包まれています。
 イフェイオンとリューも、赤い炎に焼かれてもがいています。

(でも、おかしい……この違和感は何?)

―――大丈夫、大丈夫。

(おちつけ、おちつけ。よくまわりを見るんだ。この違和感の正体は、一体何?)

 小さな池のまわり。
 色とりどりの花が咲いています。

 この灼熱の炎の中で、しおれることもなく。

―――アイリスは、きっと見つけられる。

 アイリスは叫びました。
「違う! この炎は『にせもの』よ! 私たちは幻を見て、熱いと思っているだけ! みんな、しっかりして!」

 ふっと、炎はあとかたもなく消えました。
 部屋のどこにも、こげたあとなどありません。

 もう、熱くありません。
 やけどもしていません。

 リューとイフェイオンも、あっけにとられています。
 優しい色の花は、かすかにゆれながら、みずみずしく咲き誇っていました。

「あらら、もうバレちゃった」
 という男性の声がして、アイリスは振り返りました。

←前話はこちら   もくじはこちら   次話はこちら→

ご覧いただき、ありがとうございます!是非、また遊びに来てください!