見出し画像

「一旦受け入れる」ということ

11月20日(日)の講座は二本立て。
13:00~14:00「自己受容ってどんなこと?」¥5000
14:15~15:45「自己対話を身につける」¥5000

ここにきて、ますます「一旦受け入れる」という大事さを確認している日々です。

何もわからないままの拒否は反発になる。
反発というのは、関心があるからこそ。

結局、関心を持ったままになってしまう。
あるのに、無い、ということにしているだけ。

無駄に、過剰に反応しないようにするには、まずちゃんと見て、確認して、どうするのか考える。

自分がどうしようかを選べるようになるのはそれから。
修正していくとはそういうルートになります。

存在を確認しないまま抑圧しているだけだと、逆に無意識下での存在は大きくなっていく。「○○をやめたい、やめる」と口では言っていても、やめられないのはそういうことです。

潜在意識に隠れた裏事情はたくさんある。
でも、意識できるところからでも自分の気持ちを自分が認めていないと、思考ばかりグルグルしてしまいます。

自己受容でまずやるのは、自分の気持ちをすべて一旦受け入れていくこと。

己対話では、一旦受け入れるとは具体的にどういうことをやるのか?コツのようなものを伝えたり、実際に一緒にやってみます。

  • 常に忙しい、頭の中がごちゃごちゃしている。
    人に振り回されてしまう。

  • 自分の気持ちがわからなくなってしまいがち。

  • 不安がつよく、焦りがち。

二つとも、こんな方におすすめの内容。
自分でどういうことをしているのかがわかってきますよ。

【11月の講座予定】

11月20日(日)13:00~14:00「自己受容ってどんなこと?」¥5000
11月20日(日)14:15~15:45「自己対話を身につける」¥5000
11月25日(金)19:30~21:00「パートナーシップ(恋愛編)」¥5000 
11月26日(土)13:00~14:30「パートナーシップ(夫婦編)」¥5000
11月27日(日)13:30~14:30「自分が自分の現実をつくっている」¥5000

※お申込は開催前日までにお願いします
※すべてオンライン開催です

講座の詳細・お申込みはこちら
https://ameblo.jp/gmkjuqt6576/entry-12770194464.html