見出し画像

書くことは「自分に還る」こと。~実は書くことが好きだった編~

■きっかけはダイビング

書くことが好きだったことを気付いたのは、ダイビングでした。

2018年8月にダイビングを始め、現在までに潜った本数は64本。私は一年通して潜っています。

通常ダイビングは、1年で12〜24本潜ると、「よく潜っているね」と言われます。

私はその数字を遥かに上回っている。
そう。潜りまくっているのです。

だけど、私は泳げない。
魚の写真撮影も上手じゃない。
志賀島は海は濁っている。
機材片付けるの面倒くさい。
タンクは重い。

それなのに、毎月毎月潜っている。

それは、やりたいことをやりたいようにしているからです。

■ダイビングの楽しみは人それぞれ

『ダイビングなんて、写真撮らないで何が楽しいの?』って、誰かが言っていたのを思い出しましたが、楽しみ方は人それぞれ。
※diveshop SUNRISE 令和1年8月25日ブログより

私のダイビングの楽しみ方は、

・魚の繁殖活動や捕食行動を観察
・志賀島の地形を覚える
・ログブックに調べたことを書く

です。そのために

海の中で探す。
▼コンクリートブロックの中にいるタコを観察中

水中で描く。
▼スレートに志賀島の地形を描いている

自宅で描く。
▼ログブックにダイビングの記録

ダイビング中も後も、私は自分自身の興味を探求し、夢中になっていました。

■書くことは「自分に還ること」

結婚している私。
永田家の長男の嫁の私。
人材派遣会社に勤めている私。
人事・総務の私。

朝、目覚めると、私は「何者かである私」になっている。

そして「何者かである私」は、何か(ミッション)を成し遂げようと、日々、一生懸命です。

だけど、書いているときは違う。

自分の心を感じ、表現し、向き合う、自由に書く。ノートの中には何者でもない私がいる。

私は、私に還っていました。

■ノートの世界から飛び出す

1か月間、ノートもツイッターもnoteも真面目にしていると、ちょっとずつ変化がありました。

私にとって発信とは、自分らしく生きるために、軸や根を強く太くしているようです。

これからも、この気持ちを大切にしていきたいです。

発信することが、自分と、大切な人と、見えない誰かが豊かになるよう願いを込めて。


長文ご拝読ありがとうございました。(^^♪

次回は「ノートとツイッター、noteの使い分け」について書きます。

わぁぁーーーー!!が、、、頑張ります!!