66. 高知県大月町で見られた”桜吹雪”のようなサンゴの一斉産卵

みなさんこんにちは。


あれ? この前もサンゴの産卵について書いてませんでしたっけ?

そうです。羽原です。

今回は、高知県大月町で見られたまるで”桜吹雪”のようなサンゴの一斉産卵についてご紹介していきます。


幻想的なサンゴの産卵

幡多郡大月町で、スギノキミドリイシなどのサンゴが一斉に卵塊を放ち、真っ黒な海の中を、おびただしい数のピンクの粒が舞い、まるで夜の"桜吹雪"のような幻想的な景色になりました。

午後9時過ぎ、大月町西泊の公益財団法人「黒瀬生物研究所」前の波打ち際から水中ドローン(愛称:ぞぶりん)を潜らせました。

目崎拓真所長らが先行する調査ダイバーのライトを頼りに数十メートル進み、水深2〜3メートル、枝やテーブル状のサンゴが群生している場所に着くと、既に産卵は始まっていたそうです。

産卵シーズンは6月から9月半ばまでで、満月から新月までの途中の「下弦の月」の夜に集中する傾向がありますが、水温や潮、サンゴの種類のよって異なり、目崎所長は「タイミングを決める最終的な要素はよく分かっていない」そうです。

ミドリイシの仲間が放出するピンクの粒は直径1〜3ミリメートルで、生死と卵子の入ったカプセル状で「バンドル」と呼ばれ、受精して孵化すると幼生となり、生息に適した場所を求めて泳ぎ回るそうです。

参考:高知新聞Plus


そんな高知県大月町でできるマリンスポーツとは!?

大月町の観光協会では、「大月満喫ツアー」や「マリンアクティビティ」、「キャンプ」、「体験観光ツアー」など、様々な体験を紹介しています。

その中でも羽原が気になったのは、この「マリンアクティビティ」というもの。

ダイビング」や「シュノーケル」、「渡船・釣船・貸船・釣具レンタル」、「クルーズ・カヤック」が体験できるショップをきれいな写真と連絡先付きで紹介しています。

また、ホームページへのリンクもあるので、どのようなことが体験できるのかが知れるのは嬉しいですよね。

遊びに行く前には、しっかり確認しておきたいところです。

参考:一般社団法人 大月町観光協会


まとめ

今回は、高知県大月町であったサンゴの一斉産卵と、その高知県大月町の綺麗な海で体験できるアクティビティをご紹介しました。

やはりサンゴが多くいるということは、生物も豊富で、海も綺麗だということが分かりました。

遊びに行く時には、どんなアクティビティができるのか、季節によってどんなものが見れるのかを知ってから、予定を立てたいですね。


それではまたどこかで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?