見出し画像

島村楽器『録れコン2021』でプロのコメントを貰おう!

私が今年受賞した島村楽器の『録れコン』とは、

「録音された楽曲、録音、演奏、アレンジ、オリジナリティなどのクオリティを競う録音作品コンテスト」

これはなかなか楽しいです。2,200円払ってエントリーするんだけど、応募者全員プロのコメントが貰えるのです。賞品もなかなか豪華。
私は今年『録れコン2020』に応募、思いがけず受賞してスピーカーとインターフェイスを頂きました。

私が受賞できた理由は、(あくまで私の場合)

そもそも私は今風の曲調とか作らないし、J-Popも作らないし、普通に選ばれる要素は何も無い。ましてや受賞を狙って曲を作るなんていう器用さも無い。
それならむしろ、自分度100%の曲でエントリーしようと思って『邪の花びら触るわせ(よこしまのはなびらふるわせ)』という曲を選んだ。
曲調はとにかく暗い、地味、呪術的、しかも私の歌が下手くそ。
内容は自己存在を完全否定するもの。精子と卵子のそれ以前、朧まで遡り、わたし、消えてしまえ・・・みたいな。

何にも囚われず、自由に作った音楽。今まで作った曲の中で、最も自分らしくて、最も好きな曲。そんな曲がもし評価されたらめちゃくちゃ嬉しい。そんな思い切りが受賞できた理由かも。

そして受賞した時のページがここです。
清水玲さん(ベーシスト・アレンジャー)が丁寧なアドバイスコメントを書いてくださっています。

このページだと受賞曲の最初の部分しか聴けないので、通しの音源を一応貼っておきます。もしご興味あれば聴いてみて下さい。ボーカル以外は全て音源による打ち込みです。

[歌詞]
翠雨は少年の皮膚をつらぬき
呪を以って癒すは無常の哀歌

アガトは道を標す
種悪の前に影なき朧まで
消えてしまえと

邪の花びら触るわせ


静岡パルコ店からのエントリーで受賞したのは私が二人目、ということで、店員さんが喜びの電話をくれました。

曲を作っている皆さん、ぜひ『録れコン2021』にエントリーしましょう!
締め切りは2021年3月14日なので、今から準備しても充分間に合いますよ~!
それと、審査員からのアドバイスコメントは「甘口」「辛口」「激辛」のみっつから選べます。ぜひ激辛を選びましょう!

↓エントリーはこちらから!



DOVA-SYNDROMEに私のフリー音楽素材があるから、よかったら使ってね。

AudiostockでWAVEの高音質バージョンを販売しています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?