見出し画像

兎にも角にも人の世は生きづらい

僕は、友だちが少ないです、何を隠そう友だちが少ない。
理屈っぽい性格で意地を通してしまうので、人から嫌われやすいのです。

人付き合いの難しさといえば、夏目漱石の草枕にこんな詩があります。

【草枕】
智に働けば角(かど)が立つ。情に棹(さお)させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角(とかく)に人の世は住みにくい。

解説
頭の良いところが見えたり理屈で動けば角が立ち嫌われる。あまりにも情が深い感受性が豊かだとそれに流されてしまう。また、自分の意見を強く押し出すと、衝突することが多く世間を狭くする。
兎にも角にも人の世は住みにくい。

【結論】
草枕より、人付き合いは智と情と意地のバランスをうまくとらなければならず、なかなか難しい。

しかしそれでいいのではないかと思うのです。
その人の「生きにくさ」が個性であり、かけがえのない役なのだから、バランスなんか取らずに突き進めば良いのではないかと思うのです。

「生きにくさ」を感じてる人は、自分を出せてるのだと思い強く生きて行って欲しいなと。

駄文ですが読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?