見出し画像

よびすて を覚えた5歳児

みなさん、こんばんは

先日、仲良しの友だち(女の子・5歳)と遊んでいた息子(5歳)。
二人の姿を写真に収めようとしたところ、急に息子が

「なに、◎◎(友だちの名前)のこと撮ってるんだよー!」

と、お友だちを呼び捨て!!

呼び捨てされたお友だちのお母さんは胸キュン ♪
(呼び捨てされた友だち本人の反応は不明)

そういや、ずっと前にローラー滑り台に尻込みするお友だち(同じ子)に
「ぼくがついている。いっしょにすべるから だいじょうぶだよ」
と、誘って、その子のお母さんの胸をキュンキュンさせていたっけ。

いったい、どこで『呼び捨て』を覚えてきたのか?
家では誰も呼び捨てしてないですし、「明日は◎◎ちゃんと遊ぶんだ~」って息子もちゃん付してたぞ。

と、疑問に思っていたら、
習い事先で、別の女の子を呼び捨て。
先生が「いつの間にそんな関係に?」と驚きの声。

子どもが使う言葉には驚かされるといった話でした。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?