見出し画像

継続に意味はあるのか?


結論から言います。『あると思います』ただし、自分が興味があること、自分が好きなことに関して言えばの話です。

嫌いなこと、興味がないことに対して努力、継続したって何も得られない。いや、むしろ努力継続は不可能と断言できるでしょう。だって嫌いなんだもん、興味がないんだもん。

日本は、愚直にコツコツと継続するのが美徳とされています。正しくは、『好きなもの、興味があるもの』だけに対しての努力、継続が美徳されるのであって、それ以外の言葉には不適合だと思います。

私は約10年間野球をしていました。正直、とてもしんどかったですし、中学卒業後は絶対高校では野球はやらないと決めていたのにいつの間にか野球部に入っていました。ただ、長期間で続けられたのは、好きだったからだと思います。

ってことは、好きなもの、興味があるものなら継続できるんじゃないか?

はい、とても容易く継続できると思います。

そして、『積極的な気持ちで継続できるため、能力、技術、豊富な経験などを得ることが出来ると思います。これは、とても価値のあることです。簡単に身につけれるものではありません。』

皆さんも、そうじゃないですか?野球に限らず、部活動、ゲームなど好きなものは継続できたんじゃないですか?

そして、好きなものだからこそ『上手になりたい』とポジティブな方向に思考、行動が進むのだと思います。


さて、皆さんは『継続』という言葉にどのような印象を抱いてますか?

・めんどくさい

・つまらない

・疲れる

それは『嫌いなもの、興味がない』ことを継続しようとするから、上記のようなネガティブ印象を抱くのだと思います。

なので何か継続しようと思った時、ネガティブな印象を抱いたのなら、速攻やめた方が良いと思います。正直、時間の無駄だと思うからです。

脳は行動の起点です。

脳がその物事に拒絶しているのだから、行動したところで生産性、効率性が欠けることでしょう。そして何も得ることはないでしょう。

美味しいもを食べて、不味いものは食べなくて良いのです。


以上、それではまた会いましょう!


過去の記事も是非見てください!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?