見出し画像

「気持ち」だけでは応援にはならない。

とある音楽関係者さんとご飯へ。

その方が担当しているのは、
もともと武道館をいっぱいにする
著名なアーティストさん。

「でもそれは昔の事で、
今、武道館ライブをやったらうちは倒産します」

絶対に集客が出来ないから、
チケットの赤字だけで事務所ごと吹っ飛ぶとのこと。

昔、1万人のお客さんを湧かせていた
アーティストさんが今やっているのは
地方の200人規模のライブハウスでのライブ。
地道に地道に。
「それがないと、生活ができない」

移動はお金がかかるから、車で。機材と人を一緒に運ぶ。
それでも、会場費とスタッフの人件費を払ったら、チケット代金は
チャラになっちゃうから、どこで儲けるかといったら物販。
Tシャツやタオルの売り上げがアーティストの生命線。

「昔はCDで『音楽』売ってたのに、
今は『Tシャツ』が売れるかどうかが、音楽活動の生命線」。

どこにいくにも何をするにもお金が無く、スタジオを一か月かりて、
曲作りにゆっくりじっくり時間をかけたのはもはやおとぎ話。今はスタジオ費、出せたとしても2日分だって。

作曲が出来る人間は売れっ子アーティストの曲をつくって印税でなんとか食べれるけれど、それ以外の、楽器を演奏するだけのメンバーとは生活格差が生まれ、メンバーの仲が悪くなる。

そして「本当はライブなんてやりたくない」とアーティストご本人はおっしゃる。

「昔は武道館埋めてたっていうプライドがあるから、200人の前で歌うたびに、消耗する。体力も、自信も」

でも、ライブをやらなくちゃ、次の音楽をつくる元手が無くて。

そんな話を聞いて「ユーチューブとかもっと使えば…」なんてどこかのインチキ代理店みたいな、安易なことは言えなくて。もっと何か奇想天外な打開策がいる。だってユーチューブやったって、テレビ出たって、本が売れるわけではないことを、私は誰より知っている。

作家もアーティストもそれぞれに大変だ。私は私で、新刊のプロモーションに頭を抱えているのだけど、何もかも他人事じゃない。

こんな狭い場所だけど、声を張って言いたい。あたりまえのことだけど、誰かを応援したかったら、物を買おう。サービスを使おう。ブログに書こう。イベントに行こう。

気持ちは態度に表わさないと無いのと同じ。

好きな作家さんや、アーティストさんがいらっしゃる方は、頭の片隅にでも、この話、いれて頂けたら嬉しいな。

みんな、それぞれの場所で頑張ってるし、成功者に見える人は水面で誰よりももがいてる、ってそんなことを噛みしめる午後。

ここから先は

0字

このマガジンは2016年に始めました。運営当初から方針や内容がコロコロ変わりますが、その変化も含めて楽しんでもらえると嬉しいです。

月刊はあちゅう

¥1,000 / 月

日記です。月に4本以上、日常や、考えていることを届けます。 ※ご購読頂くと過去のマガジン記事も全て読めます。(一部有料記事を除く)

2日に1回エッセイを届けます。たまに3日に1回とかになります。人間だもの。

記事が気に入ったら、シェアやいいねをしてもらえると嬉しいです。