マガジンのカバー画像

月刊はあちゅう

日記です。月に4本以上、日常や、考えていることを届けます。 ※ご購読頂くと過去のマガジン記事も全て読めます。(一部有料記事を除く)
このマガジンは2016年に始めました。運営当初から方針や内容がコロコロ変わりますが、その変化も含め…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

変化

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

SNSで心が弱っている人に伝えたい。

正しい方法ではないかもしれないけれど、 自分の心を守るために私がとっている方法を 書いておこうと思いました。 インフルエンサーがブロック機能を使うと 「ブロックするほうに問題がある」 みたいな論調で囃し立てる人がいますが、 ツイッターでもインスタグラムでも 自分の気持ちが乱れるような発言をする人は 即ブロックでいいと思います。 ブロックすると無駄に 「ブロックされちゃいました~!」と 反応されたり、 相手がそのブロックさえ接点だと感じて 「私の発言が届いてる!」と 喜

「強い」ということについて考える

気持ちが強い人に昔は憧れていたけれど、 強すぎて、繊細な人の気持ちが全く わからない人は、結構残酷で、 その態度や言動が、周りの人を傷つける。 だから、最近は、 強かったり弱かったりする人が好き。 人間らしくて。

ただの一日。

朝食は「森林ノ牧場」のカチョカバロで 美味しいチーズトーストと、 糸島で自給自足生活をしている友人が 送ってくれたはっさく。

味わってもらえなかった季節のこと

ここ数日は、生活リズムが崩れてしまったけれど 相変わらず日々はバタバタと忙しく過ぎていく。 今日、コンビニに行くために外へ出たら、 街中は割とガヤガヤしていた。 もしかしたら日常が戻ってくるのかもしれない。 日常…日常ってなんだったっけ。

今日も小さな努力

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

やりたいことが出来ると、毎日が楽しい

最近、You Tube(ボイシーと同時配信) の更新が楽しい。

自分にハマるテーマを見つけること

今、夢中になっているコンテンツを 紹介しようと思うのだけど、 友人の美容家の岡本静香ちゃんが 更新している有料マガジン、 「2minutes beauty」。 これがすごく面白くて 更新されると、すぐに見ています。 世の中に溢れる美容法を どう自分の習慣にしていくか、 ということに絞った発信で、 noteの買い切りマガジン機能を使っているものの、 更新内容は文字ではなく、全て動画で。 (購入すると、パスワードが 表示されて動画が見れる仕様) マガジン名の通り、全て

規則正しい生活

ウェブ連載で好きになった作家さんの エッセイを購入して読み始めたら