見出し画像

Chat GPTが作るTableau Data Analyst問題10本ノック

過去問ないな!作ってもらうか。

Tableau Data Analystの試験を明日受けます。ただしどういう問題が出てくるかさっぱり。せっかくなので、ChatGPTさんに想定問題集を作成してもらい、解いてみたいと思います。

Tableau Data Analystの試験に挑みます。以下のようにChat GPTさんに手伝ってもらいたいと思います。
・択一と複数選択の問題を作成して、私に1問ずつ出題してください。
・難易度はChat GPTさんが考える上級とします。
・選択肢の中に不正解も混ぜてください。
・複数選択問題はすべての選択が正しくなければ不正解判定としてください。
・Chat GPTさんが問題を出してください。その後、Chat GPTさんは正解と解説を教えてください。
・Chat GPTさんは何問目かカウントしておいてください。
・上記にてChat GPTさんが問題を作成する上で不明点があれば教えてください。
・ちなみに過去の試験参加者は以下の様な問題が出たと言っています。参考にしてください。

・とある年にフィルターしたい場合のDATETRUNCを使った計算フィールド
・拡張子がcsvのファイルは、どれを選択して読み込む?
・表計算の向きをとある向きから表(下)に変更した場合、ビュー内の表示はどうなるか?
・(1、2、2、4)と順位付けがされる場合、どの関数を使う?
・参照の置換
・データソースの置換
・マークを密度に変えた時の見え方は?
・散布図を作る際に、(行、列、マーク)には何が入るか?
・とあるダッシュボードでフィルタアクションを全体にかけているが、フィルタ先を特定のシートに変更したい場合どうする?
・Tableau Desktopでエクスポート可能なファイルの形式は?(拡張子)
・とあるダッシュボードから別のダッシュボードへ遷移させるために必要なオブジェクトは?
・予測を出す手順は?シェルフに何を入れる?
・とあるテーブルをユニオンさせる問題
・抽出ファイルを含むファイルは次のうちどれか?hyper?
・とある権限の人がTableau Serverにアクセスした時の見え方?
・SQL文の穴埋め問題
・Tableau Prepでの結合方法は何があるか?左結合etc
・ドリルダウンしたいけどどうする?
・SUM(値)<0 と 値<0 の違い
・ユーザー関数を扱う問題
・NULLを0で表示したい場合どうするか
・メニューバーの「データ」⇨「新しいデータソース」はいつ使う?
・Tableau Serverで抽出更新のスケジュールを追加したい場合どうするか?
・次のダッシュボードで浮動になっているオブジェクトはどれか?
・合計に対する割合を選ぶ問題(他の選択肢:差の割合etc)
・書式設定の数値(カスタム)、表示形式、プレフィックス、サフィックス
・{fixed :sum(売上)}、{fixed:total(売上)}などから選択する問題
・データインタプリターをした時の動き
・透かしを入れるために必要なオブジェクト?
・結合セット
・Prepの「値のグループ」の使い方?
・特定の条件でフィルターしたい時に使うフィルター?
・カスタム分割させる問題
・ビンの作成
・上位Nフィルター
・ラベルにマークの問題
・とある色塗りマップを作る際、マークに何を入れるか?
・リファレンスライン、分布バンド

学習にはTableau兄さんが覚えてるものを記述してもらいました。

スタート!

最初に余談

ChatGPTさんは正解か不正解かは分かりません。というか問題文すら間違いだったり。ある程度間違った選択肢が出た時に気づける人じゃないとまだChat GPTさんで全部やるのは危ないなーと思いました。
なのでまずは10問くらい。みなさんもぜひ試してみてください!

コードを書く≠対話。

Chat GPTと向き合うにあたって相当苦労しました。結論、少しずつ確認しながら情報を付与して、なるべく多くを抱え込ませないようにしましょう。

人間が正しい…

Chat GPTさんは簡単に正解を曲げます。私が正解と言ったらそれが正解と答えてしまいます…素直なのか素直じゃないのか…だから私が答えをいうんじゃなくて、Chat GPTさんに私から正解をいうんじゃなくて、答えを教えてもらいましょう。

問題1:以下のうち、Tableauのデータ接続方法でないものはどれでしょうか?

A. Excel B. MySQL C. Oracle D. HTML

問題2:以下のうち、Tableauで利用可能な計算フィールドの種類でないものはどれでしょうか?

A. 数値 B. 日付 C. 文字列 D. オブジェクト

問題3:以下のうち、Tableauで利用できる図形の種類でないものはどれでしょうか?

A. 棒グラフ B. 円グラフ C. 散布図 D. ハイパーリンク

問題4:以下のうち、Tableauで利用可能な集計関数の種類でないものはどれでしょうか?

A. SUM B. AVG C. MAX D. ABS E. MEDIAN

問題5:以下のうち、Tableauで利用可能なデータの種類でないものはどれでしょうか?

A. テキストファイル B. CSVファイル C. Excelファイル D. MP4ファイル E. データベース

問題6:以下のうち、Tableauで利用できるフィルターの種類でないものはどれでしょうか?

A. 期間 B. 数値範囲 C. 欠損値 D. 時間範囲 E. サンプル

問題7:以下のうち、Tableauで利用できる地図の種類でないものはどれでしょうか?

A. 国別地図 B. 州別地図 C. 都道府県別地図 D. 世界地図 E. 鉄道路線図

問題8:以下のうち、Tableauで利用可能なグラフの種類でないものはどれでしょうか?

A. 積み上げ棒グラフ B. ガントチャート C. 積み上げ円グラフ D. ウォーターフォールチャート E. 箱ひげ図

問題9:以下のうち、Tableauで利用可能なアクションの種類でないものはどれでしょうか?

A. フィルターアクション B. ポイントアクション C. URLアクション D. ツールチップアクション E. ストーリーアクション

問題10:以下のうち、Tableauで利用可能なグループ化の方法

A. 欠損値を含むグループ化 B. テキストパターンに基づくグループ化 C. 数値範囲に基づくグループ化 D. 階層的グループ化


問題1の答え:D. HTML

Tableauのデータ接続方法として、Excel、MySQL、Oracleなどが利用可能ですが、HTMLはデータ接続方法としては利用できません。

問題2の答え:D. オブジェクト

Tableauで利用可能な計算フィールドの種類は、数値、日付、文字列の3つです。オブジェクトは計算フィールドの種類ではありません。

問題3の答え:D. ハイパーリンク

Tableauで利用可能な図形の種類は、棒グラフ、円グラフ、散布図などがありますが、ハイパーリンクは図形の種類ではありません。

問題4の答え:D. ABS

Tableauで利用可能な集計関数の種類は、SUM、AVG、MAX、MEDIANなどがありますが、ABSは集計関数の種類ではありません。

問題5の答え:D. MP4ファイル

Tableauで利用可能なデータの種類は、テキストファイル、CSVファイル、Excelファイル、データベースなどがありますが、MP4ファイルはデータの種類ではありません。

問題6の答え:E. サンプル

Tableauで利用可能なフィルターの種類は、期間、数値範囲、欠損値、時間範囲などがありますが、サンプルはフィルターの種類ではありません。

問題7の答え:E. 鉄道路線図

Tableauで利用可能な地図の種類は、国別地図、州別地図、都道府県別地図、世界地図などがありますが、鉄道路線図は地図の種類ではありません。

問題8の答え:C. 積み上げ円グラフ

Tableauで利用可能なグラフの種類は、棒グラフ、ガントチャート、積み上げ棒グラフ、ウォーターフォールチャート、箱ひげ図などがありますが、積み上げ円グラフはグラフの種類ではありません。

問題9の答え:E. ストーリーアクション

Tableauで利用可能なアクションの種類は、フィルターアクション、ポイントアクション、URLアクション、ツールチップアクションなどがありますが、ストーリーアクションは異なります。

問題10の答え:グループ化の方法でないものはありません。

Tableauで利用可能なグループ化の方法には、欠損値を含むグループ化、テキストパターンに基づくグループ化、数値範囲に基づくグループ化、階層的グループ化などがあります。したがって、選択肢の中にグループ化の方法でないものはありません。


もっと解きたいよ!という方はぜひChat GPTさんに聞いてみてください!

なお、この試験問題をこうやって学習させて問題出していってもらうのも最高でした。
https://mkt.tableau.com/files/TableauCertifiedDataAnalyst_ExamGuide_ja-JP.pdf


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?