見出し画像

【第2回開催レポート】日本事業承継人材育成研究会 #2

皆さん、お久しぶりです。植木 秀憲です。

昨年発足された『日本事業承継人材育成研究会』ですが、2023年11月25日に第2回となるイベントを開催させて頂きました。

人材教育に注力する日々を過ごしていたら、
久しぶりのイベント開催となってしまいましたね。
ただしその分、前回よりも遥かにパワーアップしたイベントとなりました!

少しでも日本の未来に興味を持ち、
想いを繋げる若者が増えてほしい。
そんな若者を応援する大人が増えてほしい。
そんな想いを胸に今回はその内容について
ご紹介させて頂きます。

<研究会の概要>

■理念

日本中の経営者で連携の輪をつくり、
これからの未来の経営を担う
"事業承継人材"を発掘・育成することで、
この国の本来持つ『価値』と『公益』を守る。

■設立のきっかけ

昨今、日本の事業承継の傾向は、
親族内承継が減り、
代わりに能力のある他人への事業承継や
親族外承継が増加しています。
圧倒的に長寿企業が多いにも関わらず、
世界のランキングに日本の企業が挙がらない
現状を変えるべく立ち上がりました。
熱意のある「日本型の経営力」を
持った人材を育成し、
世界に誇れる人材と長寿企業を輩出することで
国力の向上をしていきたいと考えています。

第一部:講演会


講演ゲスト2名をお招きし、
それぞれから事業承継に関して語って頂きました。

ゲスト:山本 聡一様(awake株式会社代表取締役社長)
テーマ:中小企業庁(事業承継政策)→スタートアップ→起業

講演内容


山本様の経歴を基に、中小企業庁の政策、
スタートアップ事業、起業など
それぞれの視点からの事業承継に関して語って頂きました。

現在、廃業する企業の約6割が黒字での廃業となり
そのうちの3割が後継者不足が理由となってます。

『経営者を若返らせ日本を活性化し、
事業承継を成功させ生産性の高い会社を産む』
これを目標に国として事業承継に関する政策を行っています。

山本様は、過去の経験を基に課題解決をすべく、awake株式会社を立ち上げています。
これはまさに、官僚、スタートアップ社員、
起業家、事業承継のそれぞれの強みや弱み等を
把握したからこそ出来る動きですよね。
一言で『事業承継』と言っても様々な形や、
関わり方があります。
山本様ご自身は事業承継をしたわけでないですが、『政策と成長企業を繋ぐ』
ナレッジプラットフォームを創り上げました。


ゲスト:杉浦 元様(株式会社オウケイウェイヴ代表取締役社長)
テーマ:事業承継の志

講演内容


杉浦様は実際にオウケイウェイヴ株式会社を事業承継されました。
杉浦様の経歴、オウケイウェイヴの代表取締役に就任するまで、それに対する想いなどを語って頂けました。

杉浦様の話を聞いていると、まさに事業承継は
『想いを引き継ぐ』という事だなと実感します。
『すべては一人から始まる』
何事もあなた自身の想いや行動から始まります。
是非あなた自身の心の中にある熱い想いを
行動に移し、形にして下さい。
そんなメッセージを感じますね!

第ニ部:ディスカッション


3名の起業家に登壇頂き、
私と立石氏にてディスカッションを行いました。

===登壇者===

株式会社ワークステーション
創業者 中村 真一郎様

ジェイブレイン株式会社
代表取締役 修行 憲一様

リントス株式会社
代表取締役 川崎 貴子様

=========

テーマ:事業承継は人である
    今こそ起業人材の育成を目指す

セッション①
事業承継する側の心構え
どういう人材であれば自分の会社を引き継がせたいですか?

〜出てきた意見〜
・この仕事が好きで堪らない!一人になってもやる
・行動と言動の一致、やりきる力などの人間力がある人
・逃げない人、営業力・人間力(人徳)のバランスの良い人
・創業者の理念や社員を大事にしている人
・覚悟のある人

セッション②
事業承継に関する政策を作る側に回るとしたら、
どのような政策を打ちますか?

〜出てきた意見〜
・土台のある中小企業にスタートアップが入っていき、そこにレバレッジを効かせる様な政策
・若い(中高生)うちから起業家という選択肢を考えられる様な教育
・運転資金の補助
・経験できる機会を増やす
・仕事や経営者に対する概念を外す
・金融リテラシーをあげる、失敗の経験に対しての前向きなものがあると良い

第三部:交流会


立食形式で、事業承継をしたい人と事業承継をして欲しい人を繋ぐ交流会を開催しました。
こういった交流会を設けることで、
人と人の良縁が繋がり、
未来への架け橋になれる事が嬉しく思います。

■まとめ

事業承継の後継者不足問題は深刻です。
それを解消するためには
『人材育成』が鍵になると思っています。

『想いをわかる、引き継げる人を育てる』
そんな想いで事業承継起業塾を立ち上げて一年。
皆様のご協力を得て、
こうして日本事業承継人材育成研究会の場で、
塾生と経営者を繋ぐ場を設けられた事に感謝しています。
今後も日本の未来を担う人材育成を引き続き行っていきます。

これを機に、少しでも事業承継に興味が出た!
という方がいらっしゃれば、
是非フォローをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?