見出し画像

朝7時台、福岡での時刻表示の横に出る天気予報の地区一覧

4月になりました。
福岡での生活が初めてという人も多いと思います。
朝テレビをつける習慣が身についている人もいますね。
そして、今日のお天気も。
そこで、表題の件。
実は各局違うのです。
わりとどうでもいいですが、結構大事なことなので解説を。


前書き

福岡県の気象区分図

福岡県の気象区分と含まれる市町村の一覧です。
後々お役に立ちますので参考までに。

KBC(アサデス。KBC)


アサデス。7時台最初はホークスメインのスポーツコーナー

福岡→北九州→飯塚→行橋→久留米
(上記2回に1回)佐賀→東京→大阪

(解説)都市表記。北九州地方で北九州と行橋に分かれているのは、北九州は響灘(日本海)行橋は周防灘(瀬戸内海)と違う海に面しているからです。

NHK(おはよう日本)


おはよう日本

福岡→北九州→筑豊→筑後

(解説)地方表記、NHKらしくエリアは福岡県のみです。

RKB(THE,TIME)


THE,TIME 時刻表示は去年10月に変わりました

福岡→北九州→筑豊→筑後→山口→佐賀→東京→大阪

(解説)地方表記。東京大阪の天気が表示されるのはRKBとKBCだけです。


FBS(ZIP!)


ZIP!6時半まではバリはやッ!ZIP!として福岡情報メインの番組やっています。

福岡→北九州→飯塚→久留米→下関→佐賀→伊万里

(解説)都市表記。佐賀県カバーしている局のうち、伊万里を表示してるのはFBSだけ


TVQ(おはスタ)


ジャンプを読むスバにい

福岡→北九州→飯塚→久留米

(解説)都市表記。福岡県以外はテレ東系ないので山口佐賀あってもおかしくないですが…。


TNC(めざましテレビ)


太陽がぐるぐる回るのが特徴

福岡→北九州→飯塚→久留米→行橋→大牟田→下関→山口

(解説)都市表記。佐賀県がないのはサガテレビがあるからやw
あと、大牟田と山口の天気が見られるのはめざましテレビだけ。

最後に

多分、こんなのを書いてるのは見た記憶ないので書いてみました。
皆さんのお役に立てればよいと思います。

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,926件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?