見出し画像

ラーメンこわい

ラーメンがこわかった。

どういう意味か。

きらいなわけじゃないし、まったく食べないというわけではない。

でもラーメン屋には、めったに入らない。

お昼時でも、混み具合だけ確認して、素通りしてしまう。

だいたいの日本人は、ラーメンが好きだと思われる。

人が4人あつまれば、だいたいラーメンの話をする。

「あの店は、味噌ラーメンがうまい」とか「新しくできた店にはいった?どうだった?」とか。

私は、その議論からはいつも一歩引いて「へぇ、おいしそう」というだけだった。

私のように、嫌いじゃないけれどラーメン屋には入らない、という人も少なからずいるのだろう。

その理由とは一体なんだ?

「丼1杯に1000円くらい払うのが嫌」「並んでまでして食べるのが嫌」「客層とか店の雰囲気が苦手」とか…私に思いつくのはそれくらいだ。

しかし、安い店も、並ばず入れる店も、雰囲気のいい店だってある。

先にあげた理由は、どこかとってつけたような感じがする。

ラーメンは、そのほとんどがおいしいと言って過言ではないだろう。

そう思っているのに、なぜラーメン屋に足を運ばないのか。

なぜ、「ラーメンが好き」と言えないのか…。

そのことについて真剣に考え始めると、夜も眠れず、麺ものどを通らない。

そんな日々を過ごしていた。

しかしある日、ほんの気まぐれでラーメン屋に入って、スープを一口飲んだとき、悟ったのである。



私は、ラーメンが好きなあまりに、ラーメンと向き合うのがこわかったのだ。



「たかがラーメンに何言っている」って?

だってあれ、あんなにおいしいの意味わからなくないですか?

そう。ラーメンって意味わからないくらいうまい。

しかも店ごとにいろんな味があって、それぞれ違ったスープや具材の組み合わせ、それぞれのおいしさがあって…。

もう意味がわからないどころか、意味がないんじゃないか?って思うくらいに、全部無意味にしちゃうくらいうまいんです。

でも、悲しいことに、ラーメンは食べたらなくなってしまう。

あんなにおいしいのに、なくなってしまうだなんて。

この悲しみは耐え難い。

だから、私はラーメンを食べる時、
「あぁおいしい。おいしい!…でもいずれなくなってしまうから、あんまり好きにならないようにしよう…」と、無意識に、「ラーメンを喪失する悲しみ」から自分を守っていた。

つまり、「ラーメンを失うのが怖くて、ラーメンを好きじゃないふりをしていた」ということである。

そしてラーメンの喪失をこわがるあまりに、「おいしいラーメンを食べたい」という欲求さえ封じてしまった!

「なくなるのが嫌なら、大盛りとか替え玉すればいいじゃない」と思うだろうか?

一理ある。
1秒でも長くラーメンと共にありたいと願う心は、決して否定できないだろう。

しかし、大盛りとか替え玉したら、お腹が苦しくなる。

最悪の場合、ラーメンを残してしまう。

好きだけど、失うのがこわい!
執着して、お腹壊すのもこわい!

「地獄だ…。」

そして私は、最近まで、ラーメンと、ラーメン屋から距離をとって過ごしてきた。

しかし、私はまたラーメンと出会うことになった。

それも、心からおいしいと思えるラーメンと。

いつか食べ終わってしまうのは仕方のないこと。

どうしたって避けられない運命だ。

最後には「おいしかった」と言えるように、全身全霊をかけて、ラーメンを味わうしかないんだ。

今は、素直に、そう思うのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?