お子様連れにもっと優しい仕組みづくり。
こんばんは、服部沙衣子です。
先日、出張のため、
師事している女性経営者とそのお子さんと一緒に、
新幹線に乗る機会がありました。
お子さんはまだ幼いのでベビーカーに乗っており、
しかも荷物は大きめのスーツケースだったため、
運ぶのを手伝っていたのですが、
子ども連れで移動する際の手間を体感して驚きました。
まず、エレベーターが不便な位置にある駅が多いということ。
都内ではほとんどすべての駅にエレベーターがあり、
バリアフリー化が進んでいて便利だと思っていましたが、
いざ、使わざるを得ない側に回ってみると、
ホームの端っこなどのアクセスのよくない場所に合ったり、
そもそも、どこにあるのかわかりにくかったり、
思っていたより時間がかかる!
これをパツパツに仕事されている日常でこなされているのか!
とわかり、本当に頭が上がらなかったです。
また、新幹線にベビーカーを持ち込む際は、
座席の上の荷物置きに収納する必要があるんです。
以前は車両の端のスペースに置けたようですが、
現在は特大荷物スペース付きの座席の予約が必要となり、
一両につき5席と数が限られています。
混雑時は大抵空いておらず。。。
一つ救いだったのは、
新幹線で乗り合わせた乗客の方は親切な方々で、
ご機嫌斜めだったお子ちゃまが少々ぐずっても、
ママさん大変そうだなぁと受け入れてもらってたように感じます。
世の中のママ、パパたち、すごい。
もし、困っているお子様連れの方を見かけたら、
率先して手を貸そうと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?