ふー。

保育園に通い出した。
慣らし保育の期間は久々に朝のサーフィンに二回だけ行けた。
自分を取り戻せたようで嬉しかった。

本格的に通園が始まったらできないらしい。
ほぼワンオペだから、子供を送り届けたあと
夜までの準備をすべて終わらせたかったし
仕事が休みの日には預けられないとなると
ホントに自分の時間なんてないから
たまには朝サーフィンに行けたらいいなと思っていたけど。


お母さんの通勤時間に合わせて連れてきてください。
お子さんはまだまだお母さんと居たい時期なので、お休みの日はなるべく
ご自宅で・・・
園の方針でお迎えはお母さんの職場に・・・

監視されてるみたい。


お母さんが笑顔でいれることが
子育てには大切です?


ワタシ的には矛盾が生じまくりです(笑)
一緒にいたい時期と、プロがわかるのに
なぜ1歳になる前の子と親を引き離すような社会なの?
(母)親の犠牲の上に成り立ってるじゃん。
母親になったことを今は心から良かったとは思えていない。
流産も繰り返した。なかなかお腹に来てくれなくて
自分の存在価値を失いかけたこともあった。
それでも自分で決めて、欲しいものに手を伸ばし続けてきた。

だけれど今まで出会ったことのない醜い自分に
毎日毎日向き合わされてる。
昔の私は死んだ。

今は自分の人生の一番底辺に自分を置いていて
置かざるをえなくて、
目の前で子供が笑いかけてくれているその瞬間も
頭の中は、来週の献立・次回の引き落とし・復帰後のシフト・時間のやりくり・今日この後の時間割・・・子供以外のことを考えている。

少し前に
「母親になって後悔してる」って本が話題になってた。
その時の私にはショッキングなワードだった。
でも、今はそれを少し理解できる。
自分は後悔まではしていないけど
自由に自分を生きれたあの日々を懐かしむことは
めちゃくちゃある。

それに正直に言えば後悔したと言いたくないプライドみたいなものも
あると思う。自分で自分を、母親失格と言っているようで。(内容に関わらず自分の思いとして)
なにより、この先の未来で「この子の母親になれて幸せ」と思える人生を
信じている。
自分の選択を、自分で正解にしていかないと。


異次元の少子化対策
子持ちにばかりフォーカスしないでほしい。
国民全員の選択肢を増やしてくれたらいい。


産休入る前に言われたなー。
同じく流産を経験した同僚に
「でも結局はこうやってやめれるだから良かったじゃん」て。

良かったってなんだ?
それで過去の出来事がチャラになるわけじゃないよ。

それでも
生んだんだからいいじゃん、の思考に
寄りかかっていた自分も居たから
なにも言えなかった。

あっち側とこっち側に
別れてしまう世の中だ・・・


自分の感情を拾い集めるとき
その基準は明確にしていないと
自分で自分を潰すことになる。



あ、朝が始まったようだ。
まとまりのない文章。
思考がゴールにたどり着かない。いつまで経っても。
そうやってどんどん絡まって解けなくなっていくwww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?