【弓道論】会を持たねばならない理由

どうもーご覧いただきありがとうございます!!

というわけで、今日は弓道の技術論を少々。

テーマは、【早気】です。

「早気」と聞いて胸が痛い方は多い事でしょう。
そんな方にとっては思考の入り口に

早気の理由は様々ですが、だいたい大きくこの2パターンに分かれます。
●あたりそうな感じだから持つ必要性が分からない(持つと壊れる)…
●ダメなことはわかっているけど、持とうとすると余計に早くなる…

今回の記事の内容は、主に前者の方向けです。
一読すれば会の目的、必要性がご理解いただけるように記載しました。
早気克服が本当に必要なのか?これにお答えします。

【射型と的中率の関係】

射型のみで、ある程度の的中率は決まります。
銃の性能と精度、みたいなものです、物理的に不確実な部分が多いほど精度が下がり、少なければ精度が上がります。
(これはイメージわきますかね…??)

ただ面白いのが、弓道の場合は、その的中率に結構バッファがあります。
的中率0.500-0.650、みたいな幅です。
会や離れが雑だと、的中率は下限に近付きますし、丁寧だと上限に近付きます。

もう少し掘り下げましょう。

ここから先は

1,128字
★いまだけ初月無料!★ 有料記事をまとめております。 並盛ラーメン1杯の値段で、飲み放題付きコース料理を出す。 こんな信条でやっております。 いま何かに思い悩まれている方。 身近に頼れる先輩、大人がいない方。 ただの部活、趣味で終わらないですよ、弓道は。 私は弓道のおかげで人間が作られたと思っています。 次のステージへ進みたい方、是非。 ご希望の方は専用LINEでの弓道サポートも。

【知識を知識で終わらせるな…!】 何事も実践してこそ身に付きます。 今とこれからを生きるための知識やノウハウを、 弓道での実践を通じて体…

本や論文などをベースに記事を書いています。サポート戴ければその分たくさん本買います!