見出し画像

2023年6月の実績振り返り

こんばんは。
桐野です

先週から娘が夏風邪をひいていて、熱が下がったと思ったら数日後にまた上がるムーブメントが起きています。
今日病院にいった限りではヘルパンギーナや溶連菌などの流行り病ではなさそうなのですが、のどが真っ赤なようで…。
食欲魔神な娘もさすがにのどの痛みであまり食欲がないご様子なので、しばらくはお休みが増える気がします……。

世間的にも夏風邪等、体調不良な方が増えてきてますのでどうぞみなさんご自愛くださいね。

さてさて、今月も実績振り返りしていきますぞ〜。

6月の実績

  • 記事執筆12本(56,036文字)

  • ディレクション4本

  • ゆるっと自習室で座談会できました🙌(座談会についてはこちら

  • ゆるっと自習室メンバーのお誕生日会した🎂✨

  • 税務署の記帳説明会に行った💨

6月の目標

5月に立てた目標は次の3つです。

  • 日曜日はブログの日→まぁまぁ🤔

  • 講座&読書3本→ぶっぶー😩

  • 体調管理!→風邪もらったけどまぁまぁ元気だった🤔

日曜日はブログの日→まぁまぁ🤔

毎週日曜はブログを触る!を目標にしてましたが、とりあえずデザイン触ったり、プロフィール作成したり、こまごました作業はできました!
記事の構成もいくつかできたので、来月は執筆に移っていこうかと〜。
Amazonアソシエイトも申し込んだので、受かるといいな…😇

アソシエイトのご協力いただける方は、こちらの記事のリンクから、Amazonでお買い物いただけると嬉しいです🙏(ダイレクトマーケティング)

先日ゆるっと自習室のブロガーさんに、どうせ雑記ブログするならそれぞれ特化ブログにしてみたら?とアドバイスもらったので来月はごそっとサイト分けてみようかなと思いました👀
たしかにジャンルごっちゃのブログよりは、まとまってるほうが読みやすいよなぁ……。
ブログに関しては本当に無知なので、アドバイスいただけるの本当に嬉しい🙏✨
お話を聞いてみたいブロガーさんがたくさんいるので、来月はブロガーさんとたくさん交流したいです🙌

講座&読書3本→ぶっぶー😩

今月はほんとうにスキマ時間なかった…!😂
なんでしょう、自分の体調を優先するためにデジタルデトックスしてたせいものあるのですが、基本的にKindleで本を読むタイプだったので完全に失敗でした…。

図書館が遠いせいでなかなか本を借りに行けてなかったのですが、最近車の運転も上達してきたし、頑張って行ってみようかなぁ🤔
狭い駐車場が怖すぎますが、やらないと上達しないよね…😇
頼むぞアラウンドビューモニター!(ちゃんと目視で運転したまえよ)

体調管理!→風邪もらったけどまぁまぁ元気だった🤔

案の定娘から風邪はもらいましたが、4月5月ほどは長引きませんでした。
また、気持ち的にもお休みメインで時間を取っていた&いろんな方とお話させていただいていい刺激があったことで、 落ち込むことも激減。
自信喪失気味の低空飛行ではありますが、なんとか飛べてる感じです💪

やる気があればーなんでもできるー💪

……そのやる気を呼び込むのが難しいんだけどね…(ネガティブマン)

7月の目標

7月は2週間ほど夫が育休を取得してくれるので、生活基盤もろもろ含め、将来のために頑張ろうかなと〜。
ライターとして、というよりは将来の種まきを目標とします。達成したかどうか判断しにくいので来月の振り返りが難しそうだ〜。

  • 日曜日はブログの日→継続

  • 保育園申し込み準備

  • 一時保育申し込み

  • 本業復帰を想定とした生活リズム作り

  • 会計ソフトに記帳する!!!!(最重要)

ブログについては今後も頑張りたいので、習慣づけのために継続していこうかと〜。来月は2記事くらい公開できるといいな!(少)

保育園の申込みについてはまだちょっと早いのですが、弊社の事務処理があまり早くないので、早めに就労証明書もらっとこ。ってとこです。
10月復帰はさすがに無理だと思うので、落ちるための申請ではありますが、育休延長のためにも貰わないといけないのでね…へへ…。
また、一時保育申し込みについては、来年4月に復帰するための準備でもあります。
なぜならば保育生活に早く慣れて貰う必要があるからです。

息子は10/3生まれなので、育休終了が4/2になります。
保育園に入るのは4/1からですが、入って2週間ほどは慣らし保育があります。
娘が通ってる保育園に相談したら、保育園に早く慣れてくれれば、もう少し短くできるそうなので保育生活に慣れておいてもらおうかと!
慣らし保育の短縮や延長に関しては、各保育園で違うので一例として参考にしてもらえると幸いです!

そんな感じで、そろそろ本業復帰を想定した生活リズムに切り替えていこうかな〜と思ってるので深夜活→夜活、昼の短時間活動の練習します〜。
本業復帰したら、お昼時間しかほぼ作業できないからね…。

あと記帳説明会にもいったし、そろそろ会計ソフトをやり始めないと確定申告死ぬのでやります…絶対にやるんだぞ…。誰か一緒にやろ
白色ならよっゆぅ〜!って感じですが、青色はさすがに色々と手間がかかるのでちゃんとやらねばね…。
ライターとして活動する以上、確定申告も大事な作業の1つですのでみんな来年バタつかないように今のうちにやりましょうね!

あ!
まだ詳細は決まっていませんが、7月はゆるっと自習室の座談会とは別にちょっとしたイベント?が開催できるかもなので、楽しみにしていただけると嬉しいです!
むしろ私が一番楽しみにしている…👀✨ 

ゆるっと座談会の日程も決まったので近々Twitterでアナウンスします〜!今回は夜なので、参加できる方は乾杯だけでもしにきてね🍻

それでは!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?