見出し画像

2023年9月の実績振り返り

こんばんは。
桐野です。

なんだかあっという間に過ぎ去った9月。
残暑も厳しい日も多かったですが、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか!
桐野はクライアントワーク、試験勉強に追われて、思うような活動できていませんでしたーw
今月こそは!と毎月息巻いてる割に、どうしても頑張りきれない悲しさ…でもやることはやってるハズ…!

そんな9月の振り返り、いってみよー✊


9月の実績

  • 記事執筆11本(51,304文字)

  • ディレクション2本

  • ゆるっと自習室で座談会しました🙌(座談会についてはこちら

  • スタエフしました!(りさこぐまさんとのスタエフについてはこちら

9月の目標

9月に立てた目標(タスク)は次の2つです。

  • 睡眠時間確保

  • 資格勉強

睡眠不足確保→まぁまぁいけ…てなかった

なんなら朝まで寝れず、昼寝で誤魔化してる日あるな?

いやそうでもないわ(真顔)
Apple Watchが計測してる睡眠時間ですし、そこまで差はないと思うので、寝た気になってるだけなんでしょうね…
おかしいなぁ!寝てたはずなのに!

平均睡眠時間5時間はほしいなぁ…。
最近は息子の夜泣き回数も減ってきたので、そろそろ…そろそろ寝れるんじゃないかなと!
睡眠時間は、スキマ時間と夜活の進捗次第でもあるので、息子の寝かしつけとともに作業時間の集中力アップも頑張らねばですね。

PCの前に座ってすぐに作業にとりかかれないのがネックなので、SNSやる時間決めて作業するのがいいかなぁ…🤔
普段こうして集中力上げてるよ〜とか、作業取り掛かる前はこんなことしてるよ〜ってことがあれば教えていただきたいです🙏

資格勉強→絶賛頑張り中です💪

空いた時間でやってるので、順調とは言えませんがテキストも1周し、知識が弱そうな部分を勉強しています。
問題集がないので、自分の知識レベルが測れないのが不安要素ですが、試験日までできるだけ読み込みするしかないかなと。
基礎知識的な部分は、プログラミングに強い夫に協力してもらって問題出してもらおうかな〜〜。

問題集ある試験は暗記するのも簡単なんですけど、山カンができない試験は苦手ですぅ…。
試験に合格するための勉強法しかしらないズボラなんだ(白目)

10月の目標

10月は一時保育に預けられる日数が多いので、久々に頑張る月にしたい💪

  • 試験勉強(テスト終了まで)

  • 娘の運動会全力応援する

  • クライアントワークがっつり(久々に15本以上は書きたい)

  • イベントの企画頑張る

まずは上旬のテスト日まで、試験勉強は頑張っておきたいです。
そして試験日の次の日は娘の運動会なので、それはもう全力で応援します。そのためにiPhone15ProMAXもDJI osmoACTION4も買ったからな!(散財)

中旬〜下旬はクライアントワークをガッツリして、ここ数ヶ月のモチベ低下を跳ね返したい!
先月スカウトいただいた案件が継続いただけるようなので、貢献できるように本数増やそうと思っています。

また、運営中のゆるっと自習室で、冬にオフ会を開催しようと思っているのでその辺のイベント企画も頑張れたらなぁと💡
オンラインイベントも気を使うけど、オフはもっと気を使いますからね…w
足湯がある会場探すぞー🙌

普段利用してくださってるみんながゆる〜く楽しめるイベント考えられたらいいな〜
それでは!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?