2022 第5節 vs福岡

0.試合前

再び一週間空いてのリーグ戦第5節。宇佐美に続き東口も長期離脱が決定。近年の酷使が響いている感。同じくほぼ休みがない倉田、パトあたりのコンディションが心配なところ。

対する福岡はリーグ戦未だ勝ちなし。失点は少ないがゴールが奪えておらず引き分け続き。磐田から強奪したルキアンもまだノーゴール。土台やタレントは持っているだけにケチャドバが怖い。

スタメン発表。昌子がスタメン復帰。奥野が今季リーグ戦初スタメン。相変わらずシステムは読めず。高尾、小野瀬、石毛のセットを崩さないことを希望。倉田がシャドーの位置か。

来週が代表ウィークなので今節でリーグ序盤戦が一旦終了。チームとして良い手応えを掴むためにも勝って締めくくりたいところ。ホームなので積極的なプレーを期待。

1.前半

中盤がダイヤモンドの442でスタート。前線に小野瀬が入りトップ下に石毛を起用。福岡はプレス圧力が強いので前線に早目に入れてこぼれ球を石毛、倉田、齊藤で回収しつつ、二次攻撃に繋げるのが狙いか。

しかし序盤ペースを掴んだのは福岡。力強い球際と奪ってからはシンプルにサイドへ展開しクルークス、田中からのクロスでゴールを伺う。ガンバは中盤がダイヤモンドのためややサイドの圧が弱いのと、奥野の脇を山岸に上手く潜られ起点を作られてしまう。失点自体はやや事故気味だが展開としては必然。

その後4231に配置を変え少し落ち着く。奥野が列落ちしサイドを押し出そうとするがステーションパスに終始するため福岡の圧をもろに受ける。もう少し裏抜けで陣地回復しても良かった気がするが、足元要求が多発。この辺りの柔軟性を手に入れるにはまだ我慢が必要。

2.後半

開始から高尾に代えて柳澤。高尾は相手のプレス起点にされたのもあってイマイチな出来。

前半終盤から五分の展開には持ち込んだガンバだが、再三悩まされたクルークスのクロスから田中にネチネチ恩返し弾をくらい意気消沈。失点の時間帯が前節に続き勿体無い。黒川は連戦出場でややお疲れ気味でクルークスにやられ放題。

噛み合わせや相性の問題もあるが局面の力強さで劣るガンバ。福田、レアペ、山本を投入し挽回を図るも決定機までは至らず。ならばと三浦を前線に上げパワープレーに転換を図った途端、プレス強度が落ちない福岡に今度は黒川が標的にされカウンターから失点し万事休す。

そこからのパワープレーが一番効果的だったのは前線には早目に入れていく事を準備として持っていたからか。ここまで極端にせずとも前半からこの様な型があっても良かったのでは。そのためのシステム設定だったのではなかろうか。終盤の2得点は完全なる焼け石に水ではないと信じつつ、とはいえ完敗で試合終了。

3.雑感

無難に入るなら磐田戦のセットだっただろうが、ホームで主導権を握りたい気持ちが前に出過ぎてしまった印象。片野坂さんも反省の弁として述べていたが、単なる失策で終わらせず次回は徹底させて欲しいところ。その発想と哲学は嫌いではない。

福岡の局面での力強さは単純に感動もの。それを支える正確な戦術と柔軟な選手達。ここまで未勝利だったのが謎。ガンバにとっては今季ワーストの試合だったが福岡にとっては今季ベストゲームなのでは。そして本来やりたいことをやられたような気も。長谷部さん恐るべし。

リーグ戦は二週間後に名古屋。間には開幕戦完敗した鹿島が待ち受ける。強度の高い相手に屈している印象があるが早めに拭い去りたい。

MVPは昌子。対人で唯一相手を圧倒。ビビらず持ち運ぶ姿勢も良い。まあ3失点してるんですけどね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?