マガジンのカバー画像

会社の成長を支えるナンバー2の育て方

118
ナンバー2の育て方について中小企業3社でナンバー2を務めた実績と経験から解説。どんな基準で選ぶか、何を任せるか、どう指導するのか、どう信頼関係を作るのか、誰も教えてくれない真のナ…
運営しているクリエイター

#社長

マネジメントの悩みは中国古典の知恵がだいたい解決してくれる

中国古典は、多くの方々に歴史書としてのイメージを抱かれることが多いですが、実はその本質は…

「論語と韓非子」セミナーを講師として振り返るー組織運営の哲学とバランスの重要性

先日、「論語と韓非子― 水と油の組織観」というテーマでセミナーを開催させて頂きました。ご…

「出師の表」に学ぶナンバー2のフォロワーシップ

三国志の時代、蜀漢の名宰相・諸葛孔明(以下、孔明)は、魏との最終決戦である北伐を決意し、…

傷つきやすい人ほどよいリーダーになれる

リーダーに求められる資質として、一般的には「強さ」や「決断力」、「冷静さ」が挙げられます…

【セミナー告知】第3回リベラルアーツ勉強会/「論語」と「韓非子」― 水と油の組織観

リベラルアーツをテーマにした定期勉強会、第3回のご案内です! 今回は、私が講師担当で、中…

頼られることで部下は成長する/信頼が生む職場の力

私たちの多くは、リーダーシップとは「自分一人で全てを担うこと」と考えがちです。しかし、本…

最高のリーダーは何もしない/十八史略、老子

リーダーシップについて考えるとき、多くの人が頭に浮かべるのはカリスマ性を持つ強力なリーダー像かもしれません。けれど、中国古典の知恵や現代の組織論に目を向けると、意外かもしれませんが「最高のリーダーは何もしない」という逆説的な考え方が浮かび上がります。この考え方は、一見奇妙に思えるかもしれませんが、実は深い洞察に満ちています。 経営者向けの書籍やセミナーでは、理想の社長像について語られることが多々あります。例えば、ある書籍には次のような言葉がありました。 この言葉は、単にリ

転職先で頭角を現す人の特徴

中途入社でわずか数か月で一目置かれる存在になる人がいます。年齢、職歴関係なく、皆さんの周…

リーダーにとって謙虚さは武器である

皆さんは謙虚であることを日々意識して過ごされているでしょうか。強く意識していないと相手に…

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.96 期待通りに行動しない原因は何か?

企業の成功は、そのリーダーシップに大きく依存します。特に、ナンバー2をはじめとする役員た…

SmartNewsで41度目の記事紹介をして頂きました!

おかげさまで、SmartNewsで通算41度目となる記事紹介をして頂きました。 4月は投稿回数も少な…

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.95 権限なくして責任なし/伸びる組織は権…

「権限なくして責任なし」と言います。与えられた職責を全うするためにはその職責に相応しい権…

会社の成長を支えるナンバー2の育て方 vol.94 小さな違和感を感じとる察知力

事業をしている日常において、ふと小さな違和感を感じることはないでしょうか。もしそう感じる…

セミナー資料制作中…

先日告知しましたセミナーのレジュメを現在コツコツ制作中です。 特に歴史を題材にしていると間違ったことを言えないので、都度確認しながらレジュメ作りしていると時間ばかりかかってます。まして今回は新作なので尚更です…。でも楽しいです。 リーダーとしての大切な考え方がわかる  貞観政要から学ぶリーダーとしての在り方 【開催日時】 3月29日(金)20時~21時30分 【参加費用】 無料 【開催場所】 Zoomオンライン 【申込み】  参加申込フォーム 貞観政要はやっぱりいいなあ